ノート:楽市・楽座

ノート:楽市楽座から転送)
最新のコメント:16 年前 | 投稿者:Emergency Center

大辞林、大辞泉では、楽市楽座になっています。

また、平凡社マイペデイアでは、楽市という単独記事、楽座という単独記事、さらに楽市楽座という用例がありましたので、楽市・楽座という記事名はなかった。

楽市、楽座、楽市楽座の3つの記事名は違うものであり、楽市と楽座を併せて解説する場合、楽市楽座とすべきです。


ネットで検索したら、楽市・楽座というモノもありましたが、平凡社マイペディアに従ったものです。

ご理解ください。


楽市・楽座というのは、日本語として変です。間に点を置かなくても、楽市と楽座というのは、分かります。

楽市・楽座の出典を示してから、リバートするべきでは??????

楽市と楽座が違うなんてことは、最初から分かっていますよ。--梁山泊智多星呉用 2007年9月3日 (月) 15:19 (UTC)返信

楽市・楽座という言い方があるのは、分かりますが、自分の習った日本史では、楽市楽座でした。最近では、楽市・楽座という言い方が主流なのでしょうか?

検索してみても、楽市楽座という言い方もたくさんありますよね?


楽市と楽座は、違うと言いながら、楽市・楽座の記事名に、楽市、楽座、楽市楽座をすべてリダイレクトしていますね。矛盾していませんか?

あと、ネット検索したら、秀吉の楽市と楽座を同時に命令した札みたいな証拠もあるようなので、楽市と楽座は違うとはいえないのでは?--梁山泊智多星呉用 2007年9月3日 (月) 16:17 (UTC)返信

梁山泊智多星呉用について 編集

User:梁山泊智多星呉用User:オタスケマン関連のソックパペットとして無期限投稿ブロックされました。--Emergency Center 2007年9月16日 (日) 11:48 (UTC)返信

ページ「楽市・楽座」に戻る。