ノート:第三次世界大戦

最新のコメント:8 か月前 | トピック:フィクションの第三次世界大戦 | 投稿者:Aki Daidai


「第三次世界大戦」ということばは一般的か

編集

このやうな言ひ方は一般的なのでせうか。冷戦の中で触れると云ふのでは駄目でせうか。(これはそれで良いとしても、第四次世界大戦は……)。nnh 16:30 2004年6月24日 (UTC)

福島民友 社説一般的ではないが概念としてはよくある(意図や定義は区々のようですが)もののようです。2ちゃん用語よりは論じられているようにも思われます。英語版ではen:world War IIIカテゴリ:仮想の出来事があります。(充実はしていないようですが)johncapistrano 2004年6月24日 (木) 17:23 (UTC)返信

「第三次世界大戦」そのものはあまり聞いたことはありませんが、「第三の世界大戦」ぐらいなら冷戦を指す言葉として聞いた記憶があります。第四次世界大戦はjohncapistranoさんの示されたものを読むまで知りませんでした。冷戦世界大戦あたりで触れてもいいかと思います。tanuki_Z 2004年6月25日 (金) 00:38 (UTC)返信
「平和学」の用語ということなので今の説明は合っているのでしょうが、冷戦時代には「今後始まる世界大戦」の意味で使っていませんでした? 「この地域紛争が第三次世界大戦に突入するきっかけにならなければ良いが」などという文脈です。破滅物の小説や映画ででてくるときもそういう用法であったと思うのですが。一応俗語よりも学問的な用語で解説しようという主旨には反対しませんけれど。sphl 2004年6月26日 (土) 09:30 (UTC)返信

「平和学」でもいろんな見解があるでしょうし、一般でもいろんな見解があると思います。英語版の冒頭にも複数の意味で使われていると但書きがあります。現在表は不明瞭になっているようですが。johncapistrano 2004年6月26日 (土) 09:43 (UTC)返信

参照の問題から「『第三次世界大戦』ということばは一般的か」節を設けました。--しんぎんぐきゃっと会話2022年3月8日 (火) 08:15 (UTC)返信

「AKIRA」の記載

編集

AKIRA (漫画)についてなんですが思いっきり第三次世界大戦ってあるのにこの記事にはありませんでした。追加して大丈夫でしょうか。--Chess D ei2会話2022年3月8日 (火) 06:14 (UTC)返信

参照の問題から「『AKIRA』の記載」節を設けました。AKIRAについてですが、「フィクションの第三次世界大戦」にすでに記述があるようです。--しんぎんぐきゃっと会話2022年3月8日 (火) 08:15 (UTC)返信


執筆依頼 

編集

第三次世界大戦について、だれか詳しく書いてくれ。ババヴァンガの予言など。--180.146.177.70 2022年5月12日 (木) 08:24 (UTC)返信

台湾情勢も追加すべきではないか

編集

現在(2022/8/6)、台湾情勢がより深刻化している。

これにおける戦争もあり得るとして追加すべきではないか。


I love windows me会話2022年8月6日 (土) 12:32 (UTC)返信

各種方針に沿い、出典の確保が可能なら加筆して問題ありません。--しんぎんぐきゃっと会話2022年8月6日 (土) 13:55 (UTC)返信
了解です。--I love windows me会話2022年8月7日 (日) 02:04 (UTC)返信

フィクションの第三次世界大戦

編集

フィクションの第三次世界大戦の項目こんなに必要ですか?いくつかに絞るか別ページに分けるべきではないでしょうか?--Aki Daidai会話2023年10月15日 (日) 04:58 (UTC)返信

ページ「第三次世界大戦」に戻る。