Ttlplgbさんの編集について 編集

Wikipedia:コメント依頼/Ttlplgb」で予告の通り、Ttlplgbさんが編集された箇所(参考:編集差分)について、どのように扱うか、ご意見を募ります。

上記コメント依頼に記載の通り、Ttlplgbさんの編集には問題があると考えられる部分が随所にあります。この記事ではコメント依頼で指摘しているような編集はほとんど見られないような気もしますが、出典がない以上は編集前と後でどちらが優位とも言い難いです。それに加えて、Ttlplgbさんのある編集(参考:編集差分)で加筆された「美術的あるいは解剖学的な人体比率との相違」節が、当該加筆が行われた時点(2011年11月13日 (日) 16:18 (UTC))の比率2011年11月13日 (日) 16:00 (UTC)版)からの履歴継承なき転記となっています。

この状況に対して、現状復帰を目的としてTtlplgbさんの編集部分を一旦差し戻すことを提案します。これに対しての賛否をお願い致します。2週間ほど待ち、有意な異論がないようであれば、左記の対応を行うつもりです。--NISYAN 2011年12月25日 (日) 01:20 (UTC)返信

上記対応実施の旨、ご報告申し上げます。--NISYAN 2012年1月9日 (月) 15:45 (UTC)返信

利用者:Afnoegooさんの「出典が独自研究なら独自研究と変わりません」というご発言と、それに基づく編集について 編集

会話ページにもご案内しましたが、Wikipedia:独自研究は載せないに沿わないご発言([1])なのではないかと思います。また、田川隆博「オタク分析の方向性」『名古屋文理大学紀要』9号、名古屋文理大学や安斎昌幸「ぼくの萌える仕事(メディアアート紀行)」『映像情報メディア』66号、映像情報メディア学会、2012年はいずれもWP:RSに照らして信頼性に問題ない情報源だと考えます。出典付の記述の除去はおやめいただければと思います。--伊佐坂安物会話2017年2月14日 (火) 09:51 (UTC)返信

ページ「萌え絵」に戻る。