ノート:西野小春

最新のコメント:10 年前 | トピック:改名提案 20140118 | 投稿者:LearningBox

改名提案

編集
  • 西野小春 (ジュニアアイドル) → 西野小春 (タレント)へ改名提案します。--ZERBERUS会話2012年7月26日 (木) 18:23 (UTC)返信
  •   反対 記事からはタレント活動を主にしているようには読めないので、反対いたします。--Greeneyes会話2012年7月28日 (土) 13:48 (UTC)返信
  •   コメント 10年後でもジュニアアイドルという表現でも良いのでしょうか? 改名は、Wikipedia:すぐに古くなる表現は使わないに基づいています。--ZERBERUS会話2012年7月28日 (土) 17:18 (UTC)返信
  •   コメント そのような理由でしたら、西野小春 (アイドル) でいいでしょう。ブログで当人が「ネットアイドル」としています[1]。なお、「アイドル」もいつかは使えなくなると主張されるかもしれませんが、そのような判断は、アイドルでない活動が主になってから行うべきであり、未来にそうなるかもしれないという予想に基づくべきではありません。--Greeneyes会話2012年7月29日 (日) 08:46 (UTC)返信
  •   コメント まずご指摘された「アイドル」も将来必ず使えなくなります。「いもうとシスターズ関東2期生」は所属事務所だと思いますが、芸能事務所に所属して芸能活動している人は概ね「タレント」と呼ばれます。タレントですと年齢に関係なく使い続けることが出来ます。--ZERBERUS会話2012年7月29日 (日) 11:54 (UTC)返信
  • いずれ必ずアイドルでは(タレントでも)なくなりますが、必ず「アイドルが使えなくなる」というのは間違いです。この人物がアイドルではない活動を主に行うようになるだろうというのは、予想に過ぎません。現段階では根拠のない予想を以って、それを記事名に反映すべきではありません。
    たとえば、Category:日本の陸上競技選手にある「(陸上選手)」で曖昧さ回避されている記事は改名すべきだとお考えでしょうか。いずれ彼らは(ほとんどは長くとも10年程度で)陸上選手ではなくなります。私は、彼らが陸上選手としてでない特筆すべき活動を行ってから、改名を議論すべきだと思いますが。
    また、「芸能事務所に所属して芸能活動している人は概ね「タレント」と呼ばれます。」とする根拠は何でしょうか。それを普通に表す言葉は「芸能人」だと思うのですが。--Greeneyes会話2012年7月29日 (日) 17:38 (UTC)返信
  •   コメントタレント」の上の方を見て下さい。--ZERBERUS会話2012年7月30日 (月) 13:36 (UTC)返信
  •   コメント 曖昧回避の(芸能人)を1000ほど検索しましたが、見つけられませんでした。(芸能人)は存在しないと思います。--ZERBERUS会話2012年7月30日 (月) 13:56 (UTC)返信
  •   コメント 「記事からはタレント活動を主にしているようには読めない」ですが、タレントとは芸能人全般を指す和製英語です。反対理由が、理由になっていません。--ZERBERUS会話2012年8月7日 (火) 01:02 (UTC)返信
  • ウィキペディア自体は信頼できる資料とはみなされません。Wikipedia:検証可能性#ウィキペディア自身及びウィキペディアの転載サイトをご覧ください。「ウィキペディアにこう書いてある」というのをウィキペディアを編集する理由にはできないということです。また仮におっしゃるとおりに「タレント = 芸能人」であれば、なおさら「(タレント)」とすべきではありません。芸能人の曖昧さ回避のほとんどは「俳優」「お笑い芸人」「歌手」など活動の種類で分けているからです。--Greeneyes会話2012年8月7日 (火) 14:00 (UTC)返信
  •   反対 ZERBERUS会話 / 投稿記録 / 記録 さんは、曖昧さ回避の分野に「アイドル」の表記を持つ記事を片っ端から改名されているようですが、本項のような提案は、本項のみならず同じ分野の他の記事にも大きく影響を及ぼします。ZERBERUS さんが行われるような大規模な改名は、個々の改名提案だけでなくより高いレベルでの合意を経なければ、後々編集合戦のようなトラブルを引き起こす可能性があります。以前の改名提案で、関連するウィキプロジェクトノートで合意を得るようにコメントで指摘されていたかと思いますが、この議論を読む限り、その点についての認識が全く欠けていると感じます。関連プロジェクトノート(なければ関連カテゴリノート、本項の場合はノート:アイドルなど)等で問題を提起し、然るべき場で告知の上、問題の分野の編集に携わる方との間で合意形成を行うべき案件ですので、現時点では反対票とさせて頂きます。--Y717会話2012年8月9日 (木) 19:17 (UTC)返信

改名提案 20140118

編集

上の改名提案とは別な内容になります。曖昧さ回避括弧の中身を検討するのではなく、現状西野小春のページにある同姓同名のAV女優の記事を削除してそこに移動するという提案です。つまり、曖昧さ回避括弧はなくなります。

AV女優の削除依頼はWikipedia:削除依頼/西野小春で、そちらを見ていただくとして、同時進行的な改名提案になります。移動後は{{Otheruses}}は不要ですが、記事冒頭で「同姓同名のAV女優とは別人」的な解説を加える必要はあるでしょう。

なお、改名合意に至った場合のノート移動リダイレクト(ノート:西野小春 (ジュニアアイドル))をWP:CSD#リダイレクト5に提出する提案も同時にいたします。--LearningBox会話2014年1月17日 (金) 18:02 (UTC)返信

移動しました。--LearningBox会話2014年1月25日 (土) 12:45 (UTC)返信
ページ「西野小春」に戻る。