ノート:JR東西線

最新のコメント:15 年前 | トピック:「JR東西線は正式名称」について | 投稿者:Alt winmaerik

東西線 からは JR東西線 ではなく JR東西線 になってます。 アルファベットの半角文字と全角文字の方針はどうなっているのでしょう?

Wikipedia:日本語環境において、英数字は基本的に半角となっております。ですので、記事名はもちろんですが、リンクされる可能性もあるので本文中も半角でお願いします。
記事の移動は、カット&ペーストをされると履歴が残らないので、ログインしているユーザーが実行できる記事の移動をお願いしています。ですので、私のほうで行っておきます。G 01:27 2003年9月13日 (UTC)
ということで行いました。G 01:31 2003年9月13日 (UTC)

最初の部分の

列車の運行・運営は西日本旅客鉄道が行っているが、線路など鉄道施設は第三セクター会社の関西高速鉄道が保有している。

の箇所を消そうとしている方がいますが、この路線の特徴の一つなのですから消さないで下さい。210. 2004年9月28日 (火) 08:10 (UTC)返信

加島駅の所在地は淀川区 編集

加島駅の所在地は淀川区なんですが、HTMLの知識がないので修正できません。どなたか修正をお願いします

修正しました。Rusk 2005年5月2日 (月) 02:45 (UTC)返信

「JR東西線は正式名称」について 編集

ベースとなる文章が書き加えられたのは2005年9月28日のIPユーザーによる加筆が最初で、その後アカウントユーザー(現在は無期限ブロックされています)が修飾してボリュームを増やし現在に至っているようですが、一度も出典が示されたことがありませんので、出典の提示をお願いします。2008年10月5日までに無い場合は記述は除去します。「正式な路線名」、何をもって「正式」と判断しているのでしょうか。Alt winmaerik 2008年9月25日 (木) 05:31 (UTC)返信

JR東西線は「JR東西線」ではないのですか?
データで見るJR西日本2007』(西日本旅客鉄道、2008年)p.56や、国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』(電気車研究会・鉄道図書刊行会)に「JR東西線」と("JR"付きで)記載されています。『鉄道要覧』において他のJR線で"JR"と付いている路線はありません。JR京都線、JR神戸線、JR宝塚線などは愛称です。これらの愛称線区は『データで見るJR西日本2007』p.55 で挙げられていますが、JR東西線は「正式名と同じ」とあります。なお、JRの正式な路線名称についてはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/路線#JRで「本線」のつく路線の正式路線名についてのような議論があります。
まあ、仮に正しいとしても蛇足かとも思ってますので除去しても結構かと思いますが。--210. 2008年9月25日 (木) 21:23 (UTC) typo修正 --210. 2008年9月26日 (金) 20:56 (UTC)返信
コメントありがとうございます。事業者自身が決めている路線名と鉄道要覧の路線名が異なるケースもあり念のため確認したかったというのが真意です(質問しようにも投稿者が無期限ブロックだったので)。 つくばエクスプレスなどは上記の例にあたるのですが(鉄道要覧では常磐新線です)、JR東西線の場合はいずれも「JR東西線」で一致しているようなので問題は無いと思います。鉄道要覧には「関西高速鉄道 片福連絡線」も掲載されていたと思いますが、第三種鉄道事業者の路線名としてはこれが正式ということになるんでしょう。出典をつけていただきありがとうございました。Alt winmaerik 2008年9月26日 (金) 04:09 (UTC)返信
どういたしまして。第三種鉄道事業者である関西高速鉄道での路線名ですが『鉄道要覧』には第二種鉄道事業者(JR西日本)と同じ「JR東西線」と掲載されています。--210. 2008年9月26日 (金) 20:56 (UTC)返信
そうですか。国土交通省監修の『数字でみる鉄道2006』に掲載の鉄道建設・運輸施設整備支援機構からの譲渡路線一覧には、事業者名:関西高速鉄道、路線名:片副連絡線となっていますが、譲渡後に変わったんでしょうかね。Alt winmaerik 2008年9月27日 (土) 01:13 (UTC)返信
ページ「JR東西線」に戻る。