ハント

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
ハント (曖昧さ回避)から転送)

ハント

一般用語

編集
  • hunt - 狩猟、狩りのこと
  • 異性の遊び相手を「引っかける」行為[1]和製英語であり、英語では、「pick up a girl」、ハント目的で酒場を徘徊する場合は「cruise」などと表現する。「ナンパ」と同義語。以下の複合語を形成する:
    • ガールハント - 男性が女性をハントする行為
    • ボーイハント、マンハント - 女性が男性をハントする行為 → 逆ナン
    • ハズハント - 結婚相手の男性を積極的に探し求める行為

英語圏などに見られる

フィクション

編集

地名

編集

医学

編集

脚注

編集
  1. ^ 坂田俊策『NHKカタカナ英語うそ・ほんと』日本放送出版協会、1988年5月20日、63頁。ISBN 4-14-018006-4