ピチンチャ県
ピチンチャ県(ピチンチャけん、西: Provincia de Pichincha)は、エクアドルの北シエラ地方に位置する県。県都・最大都市はキト。
ピチンチャ県 Provincia de Pichincha | |||
---|---|---|---|
Provincia de Pichincha | |||
| |||
![]() 位置図 | |||
国 |
![]() | ||
設立 | 1824年 | ||
名の由来 | ピチンチャ山 | ||
県都 | キト | ||
政府 | |||
• 知事 | グスタボ・バロハ・ナルバーエス | ||
面積 | |||
• 合計 | 9,484 km2 | ||
人口 (2001年) | |||
• 合計 | 2,417,116人 | ||
• 密度 | 250人/km2 | ||
等時帯 | UTC-5 (ECT) | ||
ISO 3166コード | EC-P | ||
ウェブサイト | www.pichincha.gov.ec/ |
サント・ドミンゴ・デ・ロス・ツァチラス県は2008年まで、サント・ドミンゴ・デ・ロス・ツァチラス郡としてピチンチャ県の管轄下だった。
隣接する県編集
北でインバブーラ県とエスメラルダス県、南でコトパクシ県とサント・ドミンゴ・デ・ロス・ツァチラス県、東でナポ県とスクンビオス県、西でエスメラルダス県とサント・ドミンゴ・デ・ロス・ツァチラス県とそれぞれ接する。
郡と都市編集
ピチンチャ県は8つの郡に分けられる。
郡名 | 人口 (2001年国勢調査) |
面積(km2) | 設立 | 中心都市 |
---|---|---|---|---|
カヤンベ郡 | 69,800 | 1,187 | 1883年7月23日 | カヤンベ |
メヒーア郡 | 62,888 | 1,459 | 1883年7月23日 | マチャチ |
ペドロ・モンカーヨ郡 | 25,594 | 333 | 1911年9月26日 | タバクンド |
ペドロ・ビセンテ・マルドナド郡 | 9,965 | 657 | 1992年1月28日 | ペドロ・ビセンテ・マルドナド |
プエルト・キト郡 | 17,100 | 719 | 1996年4月1日 | プエルト・キト |
キト郡 | 1,839,853 | 4,204 | 1534年12月6日 | キト |
ルミニャウィ郡 | 65,882 | 134 | 1938年5月31日 | サンゴルキ |
サン・ミエル・デ・ロス・バンコス郡 | 10,717 | 801 | 1991年2月14日 | サン・ミエル・デ・ロス・バンコス |
脚注編集
関連項目編集
外部リンク編集
- ピチンチャ県ウェブサイト (スペイン語)