ピラジン
ピラジン(pyrazine)は、分子式 C4H4N2で、六員環構造をもつ複素環式芳香族化合物のアミンの一種である。分子量 80.09、融点 52℃、沸点 115℃、CAS登録番号は290-37-9。 ベンゼンの1,4位の炭素が窒素で置換されたもの。異性体にピリミジンとピリダジンがある。
ピラジン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Pyrazine | |
別称 1,4-Diazabenzene, p-Diazine, 1,4-Diazine, Paradiazine, Piazine, UN 1325 | |
識別情報 | |
CAS登録番号 | 290-37-9 ![]() |
PubChem | 9261 |
ChemSpider | 8904 ![]() |
EC番号 | 206-027-6 |
ChEBI | |
ChEMBL | CHEMBL15797 ![]() |
| |
| |
特性 | |
化学式 | C4H4N2 |
モル質量 | 80.09 g/mol |
外観 | 白色の結晶 |
密度 | 1.031 g/cm3 |
融点 |
52 °C, 325 K, 126 °F |
沸点 |
115 °C, 388 K, 239 °F |
水への溶解度 | Soluble |
酸解離定数 pKa | 0.37[1] (プロトン化ピラジン) |
危険性 | |
NFPA 704 | |
Rフレーズ | R11, R36/37/38 |
Sフレーズ | S16, S26, S36 |
引火点 | 55 °C c.c. |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
低級アルキルピラジンは食品の加熱調理の際にメイラード反応により生成し、ローストのような香気に重要な寄与をしている。
出典編集
- ^ Brown, H.C., et al., in Baude, E.A. and Nachod, F.C., Determination of Organic Structures by Physical Methods, Academic Press, New York, 1955.