ブランドン (マニトバ州)

カナダのマニトバ州にある市

ブランドン英語Brandon)は、カナダマニトバ州の都市。州南西部のウェストマン(Westman)地域に位置する。ウィニペグに次ぐ州内第2の都市である。人口は約41,500人。主な産業は農業及び農産物関係。愛称は"The Wheat City"(小麦の町)。

ブランドン
Brandon
RiverbankCentreBrandon.JPG
(写真:リバーバンク・ディスカバリー・センター)
愛称"The Wheat City"(小麦の町)

マニトバ州内の位置
マニトバ州内の位置
座標:北緯49度54分00秒 西経99度57分00秒 / 北緯49.90000度 西経99.95000度 / 49.90000; -99.95000
基礎データ
Flag of Canada.svg カナダ
Flag of Manitoba.svg マニトバ州
行政区
都市名 ブランドン
英語名 City of Brandon
創設日 1882年
面積 465.16 km²
標高 海抜 409.40 m
人口 2006年
 - 市域 41,511 人
 - 人口密度 539.9 人/km²
時間帯 中部標準時(CST)、UTC-6
夏時間 中部夏時間(CDT)、UTC-5
公式サイト

地理編集

ブランドンはマニトバ州南西部、アシニボイン川岸に出来た町。カナダ大平原にある「アスペン・パークランド」という生態系に属する土地である。地形は主に平坦で、ブランドン丘陵が南側にあり、マニトバ断層崖が北側にある。ダック・マウンテン州立公園ライディング・マウンテン国立公園が町の北部のマニトバ断層崖の内側にある。

交通編集

空港編集

長距離バス編集

市内交通編集

  • ブランドン交通局(Brandon Transit):市バスを運行(日曜は運休)。

高速道路編集

教育編集

主な高等教育機関としてブランドン大学などがある。

観光編集

  • リバーバンク・ディスカバリー・センター(Riverbank Discovery Centre):アシニボイン川岸周辺のトレイルや自然観察の情報センター。
  • コモンウェルス・航空訓練計画博物館(Commonwealth Air Training Plan Museum、CATP Museum):第二次大戦時のイギリス連邦諸国空軍の航空訓練(British Commonwealth Air Training Plan)をブランドンにて実施していた史実を記念した博物館。

外部リンク編集