ホンゴウソウ目(Triuridales)は、被子植物である。クロンキスト体系では、オモダカ亜綱の下位クラスに属している。腐生植物であり、葉緑体はない。は小さく、両性花あるいは単性花である。雌蕊は単心皮性で離生である。種子は多数の胚乳を有する[1]

ホンゴウソウ目
分類(クロンキスト体系)
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 単子葉植物綱 Monocotyledoneae
亜綱 : オモダカ亜綱Alismatidae
: ホンゴウソウ目 Triuridales
学名
Triuridales
和名
ホンゴウソウ目

分類

編集

APG植物分類体系

編集

APG植物分類体系では、ホンゴウソウ目の名称は使わない。

クロンキスト体系

編集

クロンキスト体系ではオモダカ亜綱の中にあり、2科を含む。

新エングラー体系

編集

新エングラー体系では、単子葉植物綱の中にあり、1科を含む。


脚注

編集
  1. ^ 井上 宏、岩槻 邦男、柏谷 博之、田村 道夫、堀田 満、三浦 宏一郎 著「種子植物門」、山岸 高旺 編『植物系統分類の基礎』(4版)北隆館、東京都港区高輪、1983年9月10日、283頁。ISBN 4-540-03088-4