ポルターヴァ連隊ウクライナ語Полтавський полк)は、17世紀半ばから18世紀末にかけて、左岸ウクライナに位置したコサック連隊の一つ。コサック国家の軍事・行政単位。ポルターヴァ連隊区とも。連隊庁所在地はポルターヴァ町(1648年1775年)。連隊名はこの町名に由来する。時代によって13から16までの百人隊で構成された。1649年ハーデャチ連隊を合併したが、1661年ジニキーウ連隊とポルターヴァ連隊に分けられた。長らくヘーチマン政権に対するコサック野党の根拠地としてあり続けた。1775年ロシア帝国によりキ新ロシア県ポルターヴァ郡に編成された。

連隊の紋章。防衛を表す弓矢と栄光を表す星。

参考文献

編集

外部リンク

編集