マングラー
『マングラー』(The Mangler)は、1995年のアメリカ映画。スティーヴン・キングの短編小説『人間圧搾機』の映画化作品。
マングラー | |
---|---|
The Mangler | |
監督 | トビー・フーパー |
脚本 |
トビー・フーパー スティーブン・ブルックス ピーター・ウェルベック |
製作 | アナン・サイン |
製作総指揮 |
ハリー・アラン・タワーズ スディール・プラグジー サニィーヴ・シン ヘレナ・スプリング |
出演者 |
ロバート・イングランド テッド・レヴィン |
音楽 | バーリントン・フェロング |
撮影 | アムノン・サロモン |
編集 | デビッド・ハイトナー |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 109分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
興行収入 |
$1,781,383[1] ![]() |
あらすじ編集
「ブルー・リボン洗濯工場」で働くシェリーが怪我をし、その際に出した血で、悪魔の取り憑いたプレス機マングラーは血の味を覚え、次々に殺人を繰り返す。 捜査に来たジョン・ハントン刑事とその友人のマークは暴走を止めるため奔走する。
キャスト編集
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
ウィリアム・"ビル"・ガートレー | ロバート・イングランド | 大木民夫 |
ジョン・ハントン | テッド・レヴィン | 小杉十郎太 |
シェリー | ヴァネッサ・パイク | 岡本麻弥 |
マーク・ジャクソン | ダニエル・マトマー | 宮本充 |
その他声の出演 | ||||
---|---|---|---|---|
弘中くみ子 | 安井邦彦 | 相沢正輝 | 成田剣 | 五十嵐麗 |
水原リン | 立木文彦 | 棚田恵美子 | 石波義人 | 金野恵子 |
湯屋敦子 | 麻丘夏未 | 伊藤栄次 | 山崎たくみ | 柳沢栄治 |
- DVD/VHS(現在廃盤)に収録。
スタッフ編集
- 監督:トビー・フーパー
- 製作:アナン・サイン
- 製作総指揮:ハリー・アラン・タワーズ、スディール・プラグジー、サニーヴ・シン、ヘレナ・スプリング
- 原作:スティーヴン・キング
- 脚本:トビー・フーパー、スティーブン・ブルックス、ピーター・ウェルベック
- 撮影:アムノン・サロモン
- SFX:スティーブン・ブルックス
- "マングラー"デザイン:ウィリアム・フーパー
- 特殊メイク:スコット・ウィーラー
- 音楽:バーリントン・フェロング
- 美術:デビッド・バーカム
- 編集:デビッド・ハイトナー
- 日本語字幕:菊池浩司
日本語版製作スタッフ
- 吹替翻訳:奥田葉月
- 吹替演出:田島荘三
- 調整:山下裕康
- 製作:プロセンスタジオ
シリーズ作品編集
その後、二作の続編がリリースされてはいるが、どちらも低予算で製作されていて本作に比べクオリティが劣っている。
- マングラー2 (The Mangler 2)
内容に直接的な繋がりは無く、マングラーに取り憑いた悪魔がコンピューターへ取り憑き、最新の警備システムを備えた学園で暴走する。 - スライサー (The Mangler Reborn)
ブルー・リボン洗濯工場が閉鎖し、解体されたプレス機が異常者の手に渡り、殺人マシン『スライサー』として造り直され再び惨殺を繰り広げる。
出典編集
- ^ “The Mangler (1995)” (英語). Box Office Mojo. 2010年7月1日閲覧。
外部リンク編集
- マングラー - allcinema
- マングラー - KINENOTE
- The Mangler - オールムービー(英語)
- The Mangler - IMDb(英語)