小杉十郎太
小杉 十郎太(こすぎ じゅうろうた[5]、1957年12月19日[2] - )は、日本の男性声優、ナレーター、歌手である。大沢事務所所属。血液型はB型。
こすぎ じゅうろうた 小杉 十郎太 | |
---|---|
プロフィール | |
性別 | 男性 |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1957年12月19日(61歳) |
血液型 | B型[2] |
身長 | 170 cm[3] |
職業 | 声優、ナレーター、歌手 |
事務所 | 大沢事務所 |
配偶者 | あり |
公式サイト | 小杉十郎太オフィシャルサイト |
声優活動 | |
活動期間 | 1985年 - |
デビュー作 |
ヘンケン・ベッケナー (『機動戦士Ζガンダム』)[4] |
音楽活動 | |
活動期間 | 2006年 - |
ジャンル | J-POP |
職種 | 歌手 |
レーベル | オンザフィールド |
経歴編集
子供の頃、父親や親戚が医者であり、「僕も大きくなったら医者になるんだ」と何となく思っていたが、高校生の時に洋画『太陽がいっぱい』を見て「声優も面白そうだな」と興味を持ち始める[4]。日本大学芸術学部では放送学科を専攻し[2]、確固たる信念があったわけではないが、大学を卒業する頃にテレビやラジオのアナウンサー試験を受けたものの、すべて不合格となる。卒業後、松竹で4年間サラリーマン生活を送る。当時は『男はつらいよ』シリーズの営業や各種の業務を担当していた。ある時、飲み屋の仲間にCM製作ディレクターがおり、タカラの『NEW人生ゲーム』のCMナレーションの仕事に誘われ、学生時代の経験を生かしてその仕事を受けた事が声優を始めるきっかけとなった[6]。
そのディレクターが東京俳優生活協同組合のマネージャーであった大沢和男の知り合いで、丁度独立し大沢事務所を立ち上げる時期だったために紹介され所属することとなった。当初ナレーションの仕事を中心に活動していたが、事務所から『機動戦士Ζガンダム』のオーディションを受けるよう言われて合格し、ヘンケン艦長役でデビューする。
1年程度は松竹と大沢事務所両方で仕事をしていた。そのため、会社には「営業に行く」と偽って、ナレーション録りを行っていた。後に大沢に「会社員と声優どちらかの仕事一本にした方がいい」と言われ、松竹を退社する[6]。
エピソード編集
堀内賢雄は逗子開成高等学校に転校して来てからの同級生[7]であり、卒業後は1回も会わなかったが、声優になってから偶然に再会し、それ以後は良き飲み友達であると話している[4]。また、イベント『けんじゅうトークライブ』を不定期に開催している。
演じる上でのモットーはキャラクターと対峙した時に「自分の引き出しから持ち出せる部分はなんだろう」と考えること[4]。
ナレーションとサラリーマンの仕事を両立していたことが上司に発覚したころ、現所属事務所の社長に「お前はサラリーマンをやったほうがいい思う」と言われたが、会社を辞意したことを伝えると「俺知らねえから」と呆れられたという。本人は今でもこの言葉を忘れられないと語っている[8]。
仕事はナレーション1本でやっていくつもりだったので、たびたび入ってくるアニメのオーディションは断り続けたが、「どうせ落ちるから」とダメ元で受けて合格してしまったのが、『Ζガンダム』のヘンケン役であった。断ろうとしたが拒否され、仕方なく大先輩のやることを見よう見まねで演技していった結果、他のアニメや吹き替えの仕事が入るようになったと語っている[8]。1週間のうちで収録後に開放感を覚え、収録日が近づくにつれて憂鬱になった[8]と語っており、「日曜日の夜(収録は月曜日の午前10時)は胃が痛くて眠れないくらいだった」という[6]。
ディズニー映画『ターザン (1999年の映画)』の吹替を担当する予定だったがオーディションを重ねる内に金城武に変更された事がある。小杉にとっては苦い思い出になったといい、テレビ東京のプロデューサーによると悔しさが抜けない所にテレビ東京から金城の吹替や関連番組のナレーションのオファーが相次いでしまった事から憤慨し、現場入りした際に金城との因縁話を延々と聞かされてしまいスタッフは困惑してしまったという[9]。なお、小杉はその後の続編等で金城に代わりターザンを担当している。
『007シリーズ』のダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドはオーディション無しで抜擢されたものであり、『007 カジノ・ロワイヤル』と『007 慰めの報酬』の2作で声を当てた。また、『レイヤー・ケーキ』などでもクレイグの吹き替えを担当したことはあるが、一部の演じた作品の吹き替えのオーディションで落ちた[8]。鈴置洋孝と並び、『007シリーズ』と『ミッション:インポッシブルシリーズ』の両方で主役の吹き替えを経験している数少ない人物でもある。
『ONE PIECE』では、敵役である魚人海賊のアーロン役を担当。小杉はTVシリーズのアフレコでアーロンに声をあてていた時、重度の二日酔いに悩まされながら演じていたという。このエピソードは、2018年12月23日に開催された『ジャンプフェスタ2019』のスーパーステージにて披露されている[10]。その場面は、ウソップとアーロンがゴサの町で戦闘するシーンだったとのこと[10]。また、小杉はテレビスペシャル『エピソードオブナミ』で12年ぶりにアーロンを演じることについて、「またナミとの出会いから、今回アーロンを演じることができるので、本当に幸せだと思っています」と語っている[11]。ファンに対しては、「アーロンとナミの原点を知ってもらって、これからも『ONE PIECE』を愛して頂きたいと思います」と呼び掛けている[11]。
出演編集
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ編集
- 1985年
-
- 機動戦士Ζガンダム(ヘンケン・ベッケナー、ナレーション[12])
- 昭和アホ草紙あかぬけ一番!(奥志賀道成)
- ダーティペア(モントルー)
- 忍者戦士飛影(リール・コア、兵士、オペレーターA、警備兵A、ゴロー 他)
- 1986年
-
- 生徒諸君!心に緑のネッカチーフを(野口先生)
- 北斗の拳(ヤコブ)
- 1987年
- 1988年
-
- 魁!!男塾(森田大器、影慶)
- 超音戦士ボーグマン(隊員)
- 魔神英雄伝ワタル(ケン・サーク)
- 鎧伝サムライトルーパー(幻魔将 螺呪羅)
- 1989年
-
- アイドル伝説えり子(保科朗)
- たいむとらぶるトンデケマン!(トリスタン)
- 天空戦記シュラト(マユリ、ビカラ)
- 1990年
-
- 美味しんぼ(魚屋、足野)
- NG騎士ラムネ&40(サンゴショウ、ケンシーン)
- キャッ党忍伝てやんでえ(スカシー)
- 絶対無敵ライジンオー(試験官)
- それいけ!アンパンマン(1990年 - 2019年、タクトマン、大トロ殿、やきそばパンマン)
- ピグマリオ(アスナス)
- 魔神英雄伝ワタル2(勇哩火)
- YAWARA! a fashionable judo girl!(副将、花園の先輩A)
- 勇者エクスカイザー(プテラガイスト)
- RPG伝説ヘポイ(超聖機神キングキャッスル)
- 1991年
-
- ジャンケンマン(コインダー)
- 魔法のプリンセス ミンキーモモ(若きスコタビッチ)
- 横山光輝 三国志(趙雲子龍)
- 1992年
-
- あしたへフリーキック(フリッツ・ベッケン、クリス・ベッケン、ゲーリー・クロイツ、早見優吉 他)
- 宇宙の騎士テッカマンブレード(モロトフ / テッカマンランス)
- 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー(テンボ・ムルンビ[13])
- ファンタジーアドベンチャー 長靴をはいた猫の冒険(モーリス)
- 1993年
-
- 機動戦士Vガンダム(クワン・リー、ブロッホ)
- 剣勇伝説YAIBA(1993年 - 1994年、佐々木小次郎[14])
- ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(男性、ロボット)
- 疾風!アイアンリーガー(トップジョイ)
- 1994年
-
- 機動武闘伝Gガンダム(ジャン=ピエール・ミラボー、ホイットニー)
- クレヨンしんちゃん(1994年 - 2017年、暗黒ランポポ党 / イーグルヘッド、西越谷の駅員、黒ぶりぶり、千琢磨)
- 忍たま乱太郎(1994年 - 2019年、宮本クサシ、角拓本、男、達魔鬼、町人 他)
- 覇王大系リューナイト(イズミ、オープニングナレーション)
- 魔法騎士レイアース(ザガート[15]、ランティス[15])
- 勇者警察ジェイデッカー(二宮睦月)
- 幽☆遊☆白書(痩傑)
- 1995年
- 1996年
-
- 快傑ゾロ(レイモン)
- 機動戦艦ナデシコ(ゴート・ホーリー)
- 超者ライディーン(勝平の父)
- 天空のエスカフローネ(ドライデン・ファッサ[17])
- はりもぐハーリー(アゲゾー父、ももさん)
- B'T-X(ミスリム)
- みどりのマキバオー(ピーターII)
- 名探偵コナン(1996年 - 2010年、佐伯、吉野明夫、猪木刑事、前田剛、竹内浩明、丹沢純作)
- YAT安心!宇宙旅行(星渡ダイゴ)
- 1997年
- 1998年
-
- Weiß kreuz(ペルシャ、鷹取修一)
- SHADOW SKILL -影技-(フェオリナの父)
- トライガン(ジョイ)
- Bビーダマン爆外伝(こんボン)
- LEGEND OF BASARA(四道)
- 1999年
-
- 週刊ストーリーランド(1999年 - 2001年、案内人、悪魔、借金取り、大野悟、石井裕之、野村貴史、男人形)
- 天使になるもんっ!(ノエルの父)
- ドンキーコング(キングクルール)
- パワーストーン(プライド・フォッカー、ナレーション)
- モンスターファーム シリーズ(1999年 - 2000年、ムー、ホリィの父親、チャリオット、ドクロカブリ、ゴビ) - 2シリーズ
- 2000年
-
- 学校の怪談(ピアノお化け)
- 人形草紙あやつり左近(九条孝栄)
- 銀装騎攻オーディアン(リガルド〈ロキ〉)
- 人造人間キカイダー THE ANIMATION(サブロウ / ハカイダー)
- デジモンアドベンチャー02(チンロンモン)
- 陽だまりの樹(勝海舟)
- BRIGADOON まりんとメラン(スキアー)
- BOYS BE…(マネージャー)
- 闇の末裔(ナレーション、伯爵)
- ONE PIECE(2000年 - 、アーロン、スコーピオン)
- 2001年
-
- SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール(南雲慶一郎)
- 星界の戦旗II(トライフ)
- タッチ CROSS ROAD〜風のゆくえ〜(ホセ)
- デジモンテイマーズ(チンロンモン、アイスデビモン)
- テニスの王子様(榊太郎)
- とっとこハム太郎(岩田竹蔵)
- 破壊魔定光(椿明信)
- パラッパラッパー(ドン)
- バンパイヤン・キッズ(幽霊船長)
- PROJECT ARMS(ナイト、クロウ)
- 2002年
-
- 王ドロボウJING(船長)
- 天地無用! GXP(平田兼光)
- ヒートガイジェイ(ノリエガ)
- ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(2002年 - 2004年、センリ)
- ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト(ブラッド[20])
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(2002年 - 2004年、ダアク、デンタ) - 3シリーズ
- 2003年
-
- アソボット戦記五九(カスパー)
- 宇宙のステルヴィア(片瀬海人)
- キノの旅 -the Beautiful World-(新郎の父)
- 最遊記RELOAD(独角兕)
- 神魂合体ゴーダンナー!!(2003年 - 2004年、モウカク) - 2シリーズ
- NARUTO -ナルト-(猿飛アスマ)
- 無限戦記ポトリス(黒魔龍)
- 2004年
-
- SDガンダムフォース(完全善大将軍)
- 巌窟王(フェルナン・ド・モルセール将軍[21])
- Get Ride! アムドライバー(ガン・ザルディ)
- コロッケ!(カラスミ)
- サムライチャンプルー(ザビエル三世)
- 蒼穹のファフナー(日野洋治)
- 月詠 -MOON PHASE-(御堂弥生)
- ビューティフル ジョー(ジェット、ウィリアム)
- ロックマンエグゼAXESS(ミストマン)
- 2005年
-
- うえきの法則(神様、神様≠アノン)
- 奥さまは魔法少女(浅羽保)
- おねがいマイメロディ(松本ヨーイチ)
- 銀盤カレイドスコープ(高島優司)
- 吟遊黙示録マイネリーベ(国王)
- 交響詩篇エウレカセブン(チャールズ・ビームス)
- ジパング(グレイ大佐)
- SHUFFLE!(神王[22])
- 戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士 The Animation(望月六郎[23])
- 好きなものは好きだからしょうがない!!(相沢教授)
- ソニックX(ペールベイリーフ)※日本未放送版のキャラクター
- トリニティ・ブラッド(フランチェスコ・ディ・メディチ)
- BUZZER BEATER(マル)
- BLOOD+(デヴィッド)
- ボボボーボ・ボーボボ(J)
- MÄR-メルヘヴン-(アラン)
- 焼きたて!!ジャぱん(レオンハルト14世)
- 2006年
-
- きらりん☆レボリューション(タンバ鈴太郎)
- 吟遊黙示録マイネリーベwieder(国王)
- ザ・サード 〜蒼い瞳の少女〜(ナレーター)
- 史上最強の弟子ケンイチ(岬越寺秋雨)
- 出ましたっ!パワパフガールズZ(フン太)
- ふたりはプリキュア Splash Star(キントレスキー)
- 2007年
-
- Venus Versus Virus(名橋総一郎)
- 神曲奏界ポリフォニカ(マナガリアスティノークル・ラグ・エデュライケリアス)
- 地球へ…(キャプテンハーレイ)
- 天元突破グレンラガン(ジョー〈カミナの父〉)
- のだめカンタービレ(佐久日出美〈佐久桜の父〉)
- ハヤテのごとく!(2007年 - 2013年、タマ) - 3シリーズ
- バンブーブレード(ドルチル、虎侍父)
- ひぐらしのなく頃に解(小此木)
- BUZZER BEATER(マル)
- らき☆すた(高橋社長)
- 2008年
-
- あまつき(空五倍子)
- ゴルゴ13(ベン・ピアース)
- 純情ロマンチカ シリーズ(2008年 - 2015年、宇佐見冬彦) - 2シリーズ
- 西洋骨董洋菓子店〜アンティーク〜(サンダー)
- 絶対可憐チルドレン(桐壺帝三[24]、タマ)
- ゼロの使い魔 シリーズ(2008年 - 2012年、ジョゼフ1世) - 2シリーズ
- NARUTO -ナルト- 疾風伝(猿飛アスマ)
- 墓場鬼太郎(水木)
- ミチコとハッチン(フェリシアーノ)
- 2009年
-
- うみねこのなく頃に(右代宮蔵臼、小此木鉄郎)
- エグザムライ戦国(クロノス)
- 空中ブランコ(野村栄介)
- ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-(剛田)
- そらのおとしもの(2009年 - 2010年、射的屋の男、ゼロ) - 2シリーズ
- ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(2009年 - 2018年、怪人、ダックス、モッツァレラ、歌井マクル、ワルエヘブ[25]、保安官)
- にゃんこい!(桐島啓造)
- プリンセスラバー!(ハルトマン=ベーゼルハイム)
- マリー&ガリー(2009年 - 2011年、ヘルツ[26]) - 2シリーズ
- MAJOR 5th season(天童辰夫)
- 2010年
-
- 怪談レストラン(レイコの父)
- デジモンクロスウォーズ(2010年 - 2011年、スカルナイトモン / ダークナイトモン) - 2シリーズ
- パンティ&ストッキングwithガーターベルト(体育教師)
- 2011年
-
- SKET DANCE(孫純一〈Jソン先生〉、隊長〈アンドレ・マクドナルド〉)
- TIGER & BUNNY(レジェンド)
- トリコ(マンサム)
- ぬらりひょんの孫 千年魔京(土蜘蛛)
- 爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ(コロッサス・ドラゴン)
- みつどもえ 増量中!(親父)
- 遊☆戯☆王ZEXAL(2011年 - 2013年、Mr.ハートランド) - 2シリーズ
- 2012年
-
- あらしのよるに 〜ひみつのともだち〜(ジェス)
- アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-(ダンテ)
- 黒魔女さんが通る!!(エクソノーム)
- トータル・イクリプス(安部副官)
- ヨルムンガンド(ポルック少佐)
- ONE PIECE エピソードオブナミ 〜航海士の涙と仲間の絆〜(アーロン)
- 2013年
-
- アウトブレイク・カンパニー(政府高官)
- キューティクル探偵因幡(ロレンツォ[27][28])
- サムライフラメンコ(要丈治[29])
- 閃乱カグラ(道元)
- ぢべたぐらし あひるの生活(カラフトおじさん[30])
- ムシブギョー(左之助)
- よんでますよ、アザゼルさん。Z(主)
- 2014年
-
- 俺、ツインテールになります。(クラーケギルディ)
- 怪盗ジョーカー(プロフェッサー・クローバー[31] / エージェント・クローバー)
- 金田一少年の事件簿R(2014年 - 2015年、剣持勇[32][33]) - 2シリーズ
- さばげぶっ!(隊長)
- Z/X IGNITION(ガブリエル[34])
- 戦国無双SP 真田の章(織田信長[35])
- とある飛空士への恋歌(ルイス・デ・アラルコン)
- 東京レイヴンズ(倉橋源司)
- ドラゴンコレクション(アーカリー)
- はじめの一歩 Rising(ラルフ・アンダーソン)
- ヒーローバンク(メッサ・ハヤイネン)
- まじっく快斗1412(スネイク)
- 魔弾の王と戦姫(ナレーション[36])
- 2016年
-
- エンドライド(アルゼルム)
- ステラのまほう(選択肢ウインドウ)
- テラフォーマーズ リベンジ(ルーク・スノーレソン)
- 2017年
-
- 終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?(ライムスキン[37])
- カミワザ・ワンダ(バキューミン)
- ONE PIECE エピソードオブ東の海 〜ルフィと4人の仲間の大冒険!!〜(アーロン)
- 2018年
-
- レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜(2018年 - 2019年、シャーロ[38]、宇宙犬ホエテバッカ)
- 奴隷区 The Animation(墨田博士)
- 魔法少女サイト(サイト管理人 陸)
- パズドラ(明石寅次)
- 2019年
劇場アニメ編集
- 1986年
- 1990年
-
- 「エイジ」(草薙直矢)
- ドラえもん のび太とアニマル惑星(ニムゲ組長)
- 1995年
-
- NINKU -忍空-(巳忍の橙次)
- 1997年
-
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌(田母野鋭敏)
- 1998年
-
- 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-(ゴート・ホーリー)
- ドラえもん のび太の南海大冒険(TVアナウンサーA)
- 1999年
-
- 金田一少年の事件簿2 殺戮のディープブルー(剣持勇)
- スライム冒険記 〜海だ、イエー〜(じいや)
- それいけ!アンパンマン シリーズ(1999年 - 2001年、やきそばパンマン) - 3作品
- 2000年
-
- エスカフローネ(ドライデン・ファッサ)
- 2001年
-
- カウボーイビバップ 天国の扉(ハリス)
- とっとこハム太郎(2001年 - 2004年、ハム二郎先生、ハンドル、板前ハム、キザハム) - 4作品
- デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い(メフィスモン)
- 名探偵コナン 天国へのカウントダウン(風間英彦[39])
- 2002年
-
- ドラえもん のび太とロボット王国(ドロイド兵A[40])
- ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険(ニードルス、ウィリー)
- 2004年
- 2005年
-
- あした元気にな〜れ! 半分のさつまいも(組合長)
- 機動戦士Ζガンダム A New Translation(2005年 - 2006年、ヘンケン・ベッケナー、ナレーション) - 3作品
- 劇場版 テニスの王子様 跡部からの贈り物 君に捧げるテニプリ祭り(榊太郎)
- 2008年
-
- 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!(ヤトノカミ)
- 2009年
-
- 劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者(猿飛アスマ)
- 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(フラー)
- テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜(アレクセイ・ディノイア)
- 2010年
-
- 映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!(キントレスキー / フルパワーキントレスキー)
- 2011年
- 2012年
-
- 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-(Mr.レジェンド)
- 放課後ミッドナイターズ(ピニア[42])
- やなせたかしシアター ロボくんとことり(ロボくん)
- 2017年
-
- 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(チャールズ[43])
OVA編集
- 1985年
-
- バビ・ストック I 果てしなき標的(アイズマン)
- 1986年
-
- バビ・ストック II ザ・リベンジ・オブ アイズマン 愛の鼓動の彼方に(アイズマン)
- 1987年
-
- 風と木の詩 SANCTUS -聖なるかな-(ワッツ)
- バブルガムクライシス(フレデリック)
- 1988年
-
- バルテュス ティアの輝き(アルフォンス)
- 1989年
-
- ARIEL(クレスト・セイバーハーゲン〈星壊し・セイバー〉)
- 強殖装甲ガイバー(エレゲン)
- 銀河英雄伝説(カスパー・リンツ)
- 妖魔(不知火)
- 鎧伝サムライトルーパー 外伝(科学者)
- 1990年
- 1991年
- 1992年
-
- JOKER マージナル・シティ(Dr.ベイファーム)
- 1993年
-
- アルスラーン戦記 汗血公路 (ギスカール)
- エイトマンAFTER(羽座間逸郎 / エイトマン)
- ジョジョの奇妙な冒険(空条承太郎)
- ぼくの地球を守って(田村一登)
- マグマ大使(村上厚)
- 流星機ガクセイバー(ワーキュリー)
- 1994年
-
- I・R・I・A ZEIRAM THE ANIMATION(グレン)
- KEY THE METAL IDOL(D)
- 高校武闘伝 クローズ(杉原誠)
- 疾風!アイアンリーガー 銀光の旗の下に(トップジョイ)
- なつきクライシス(柳澤雅昭)
- 1995年
-
- アルスラーン戦記 征馬孤影(ギスカール)
- ライディングビーン(ガードマンB)
- GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎(小暮ひろし)
- スライム冒険記(ライ蔵)
- 精霊使い(鞘継)
- 1996年
-
- KI・ME・RA(キアヌ)
- ゲキ・ガンガー3(国分寺博士)
- 小鉄の大冒険(神坂諒之)
- ファイアーエムブレム 紋章の謎(オグマ[44])
- 僕のセクシャルハラスメント(本間一則)
- 1997年
-
- AIKa(ガスト・タービュランス)
- 鬼神童子ZENKI外伝〜黯鬼奇譚〜(ZENKI)
- 電脳戦隊ヴギィ'ズ★エンジェル(ロン・ハワード)
- VS騎士ラムネ&40FRESH(ドン・ウォッカー)
- レイアース(ランティス)
- マクロス ダイナマイト7(カリバ)
- 1998年
-
- 青の6号(JJ バーネル)
- ガラスの仮面 千の仮面を持つ少女(速水真澄)
- 銀河英雄伝説外伝 千億の星、千億の光(カスパー・リンツ)
- クイーン・エメラルダス(ガモル)
- 1999年
-
- 太陽の船 ソルビアンカ(ラミー)
- 倒凶十将伝(加賀味鏡視郎)
- 2000年
-
- ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE(空条承太郎、ジョナサン・ジョースター)
- 2001年
-
- ジャングルはいつもハレのちグゥ FINAL(ナレーション)
- 倒凶十将伝 封魔五行伝承 巻の弐、巻の参(加賀味鏡視郎)
- 2003年
-
- 羊のうた(江田新)
- 2004年
-
- 蒼い海のトリスティア(スツーカ)
- 2005年
-
- イリヤの空、UFOの夏(如月十郎)
- 2006年
- 2007年
-
- お金がないっ(狩納北)
- ガラスの仮面 千の仮面を持つ少女(速水真澄)
- ZOMBIE-LOAN 特別編(ざらめ)
- 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ(フラー)
- 2008年
- 2009年
- 2010年
-
- 絶対可憐チルドレン 〜愛多憎生! 奪われた未来?〜(桐壺帝三)
- BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail(アルベルト・カマラサ)
- 2011年
-
- ひぐらしのなく頃に煌(小此木)
- 2012年
-
- 金田一少年の事件簿 「黒魔術殺人事件」(剣持勇)
- 史上最強の弟子ケンイチ(岬越寺秋雨)※単行本第46巻・第49巻OVA付き特装版
- 2013年
-
- 史上最強の弟子ケンイチ(岬越寺秋雨)※単行本第53巻・第54巻OVA付き特装版
- 2014年
-
- 史上最強の弟子ケンイチ(岬越寺秋雨)※単行本第55巻・第56巻OVA付き特装版
- ハヤテのごとく!(タマ)※単行本第42巻OVA付き特別版
- WILD ADAPTER(真田[45])
ゲーム編集
- テニスの王子様シリーズ(榊太郎)
- 1991年
-
- 雀偵物語2 宇宙探偵ディバン出動編(黒の戦士ガルダス)
- 1993年
-
- 聖魔伝説3×3EYES(ベナレス)
- 天外魔境 風雲カブキ伝(魔王ガープ)
- 1994年
-
- TEAM INNOCENT -The Point of No Return-(シグルス=グラント)
- 宝魔ハンターライム(W.ペガサス)
- 1995年
- 1996年
-
- 新スーパーロボット大戦(ブロッホ)
- 新フォーチュン・クエスト 食卓の騎士たち(JB、コボルト)
- 伝説のオウガバトル(クアス・デボネア将軍、ヒカシュー・ウィンザルフ大将軍)
- ブルーブレイカー 〜剣よりも微笑みを〜(ディーザ)
- ロックマン8 メタルヒーローズ(デューオ)
- 1997年
-
- ヴァンパイア セイヴァー The Lord of Vampire(ドノヴァン・バイン)
- ヴァンパイア セイヴァー2(ドノヴァン・バイン)
- ヴァンパイア ハンター2(ドノヴァン・バイン)
- QUOVADIS 2〜惑星強襲オヴァン・レイ〜(オヴァン・レイ)
- グランディア(ミューレン大佐)
- KOWLOON'S GATE -九龍風水傳-(ウェイ)
- スーパーロボット大戦F(ヘンケン・ベッケナー、親衛隊兵等一般兵)
- アトリエシリーズ(1997年 - 2019年、ルーウェン・フィルニール、ハレッシュ・スレイマン、エンデルク・ヤード、ナレーター、ペペロンチーノ、キルベルト・ハネス、ステルク〈ステルケンブルク・クラナッハ〉) - 13作品[注 1]
- 水木しげるの妖怪武闘伝(カラス天狗)
- 悠久幻想曲(トーヤ)
- ロックマン バトル&チェイス(ナパームマン、デューオ、ウェイター)
- 1998年
-
- サウザンドアームズ(ラバンティス)
- 少女革命ウテナ いつか革命される物語(鳳暁生)
- 新世代ロボット戦記ブレイブサーガ(スペリオン / マッハスペリオン / ギルディオン / ダークギルディオン、プテラガイスト)
- スーパーロボット大戦F完結編(親衛隊兵等一般兵)
- ステラアサルト ダブルエス(ジェイク・マクファーソン大尉)
- 堕落天使(カルロス)
- レガイア伝説(コート)
- 1999年
-
- SDガンダム GGENERATION-ZERO(ヘンケン・ベッケナー、クワン・リー、ブロッホ)
- スーパーロボット大戦コンプリートボックス
- パワーストーン(ガルーダ、ナレーション)
- 2000年
-
- SDガンダム GGENERATION-F(ヘンケン・ベッケナー、クワン・リー、ブロッフォ、ヴァルダー・ファーキル)
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜(ヘンケン・ベッケナー)
- Schwarzschild Z 最後の遺産(エグザス・グラフト)
- スーパーロボット大戦α(ヘンケン・ベッケナー、ブロッホ、ティターンズ兵)
- パワーストーン2(ガルーダ、ナレーション)
- ペルソナ2 罰(神取鷹久)
- 2001年
-
- 暴れん坊プリンセス(アッシュ・ガルディア)
- SDガンダム G GENERATION-F.I.F(ヘンケン・ベッケナー、ヴァルダー・ファーキル)
- グローランサーII(セレブ)
- スーパーロボット大戦α外伝(ヘンケン・ベッケナー)
- From TV animation ONE PIECE グランドバトル!(アーロン)
- From TV animation ONE PIECE とびだせ海賊団!(アーロン)
- みんなのGOLF 3(シャーク)
- 2002年
-
- 蒼い海のトリスティア(スツーカ)
- SDガンダム GGENERATION NEO(ヘンケン・ベッケナー)
- 王子さまLV1(アックス・ナタブーム)
- ギガンティック ドライブ(ヘルマン・ウィルツ)
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記(ヘンケン・ベッケナー、ギャビー・ハザード)
- キングダム ハーツ(ターザン)
- 探偵 神宮寺三郎 Innocent Black(神宮寺三郎)
- ときめきメモリアル Girl's Side(天之橋一鶴)
- From TV animation ONE PIECE グランドバトル!2(アーロン)
- From TV animation ONE PIECE トレジャーバトル!(アーロン)
- 2003年
-
- ANUBIS ZONE OF THE ENDERS(ノウマン大佐)
- OVER THE MONOCHROME RAINBOW featuring SHOGO HAMADA(アダマ)
- 機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ(ヘンケン・ベッケナー)
- 第2次スーパーロボット大戦α(ジオン兵)
- 天誅 参(陣内右京)
- NARUTO -ナルト- ナルティメットヒーロー(猿飛アスマ)
- 信長の野望Online(男PC12)
- From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム!(アーロン)
- マックスペイン(マックス・ペイン)
- みんなのGOLF4(シャーク)
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 対戦まほうだま(?)
- 2004年
-
- SDガンダム GGENERATION SEED(ヘンケン・ベッケナー)
- 機動戦士ガンダム ガンダムvs.Ζガンダム(ヘンケン・ベッケナー)
- コロッケ!Great 時空の冒険者(カラスミ)
- スーパーロボット大戦MX(マイヨ・プラート)
- スーパーロボット大戦GC(マイヨ・プラート)
- ステラデウス(ヴィゼ)
- 戦国無双(織田信長)
- 戦国無双 猛将伝(織田信長)
- 探偵 神宮寺三郎 KIND OF BLUE(神宮寺三郎)
- NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!3(猿飛アスマ)
- NARUTO -ナルト- ナルティメットヒーロー2(猿飛アスマ)
- ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ(ランス)
- ONE PIECE ランドランド!(アーロン)
- 2005年
-
- 蒼い空のネオスフィア 〜ナノカ・フランカ発明工房記2〜(スツーカ)
- 激・戦国無双(織田信長)
- GENJI(吉次)
- コロッケ!DS 天空の勇者たち(カラスミ)
- 魁!!男塾(影慶)
- サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜(織田信長)
- SHUFFLE! ON THE STAGE(神王(ユーストマ))
- 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(ネオ・ジオン兵)
- ツキヨニサラバ(ジューダス)
- テイルズ オブ レジェンディア(ヴァーツラフ・ボラド)
- NARUTO -ナルト- 激闘忍者大戦!4(猿飛アスマ)
- MELTY BLOOD Act Cadenza(軋間紅摩)
- メルヘヴン ÄRM FIGHT DREAM(アラン)
- Yo-Jin-Bo〜運命のフロイデ〜(筑波宗重)
- ラジアータ ストーリーズ(スター)
- ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター(ラムダ・ゼルヴィガー)
- ONE PIECE グラバト! RUSH(アーロン)
- ONE PIECE パイレーツカーニバル(アーロン)
- 2006年
-
- SDガンダム GGENERATION PORTABLE(ヘンケン・ベッケナー、クワン・リー)
- 式神の城III(バトゥ・ハライ)
- スーパーロボット大戦XO(マイヨ・プラート)
- 戦国無双2(織田信長)
- 戦国無双2 Empires(織田信長)
- ファンタシースターユニバース(オーベル・ダルガン、ナレーション)
- BLOOD+ ONE NIGHT KISS(デヴィッド)
- マブラヴオルタネイティヴ全年齢版(信濃艦長 安倍)
- 2007年
-
- SDガンダム GGENERATION SPIRITS(ヘンケン・ベッケナー)
- エルヴァンディアストーリー(ナレーション)
- ガンダム無双(ヘンケン・ベッケナー)
- THE 交渉人(本多目雅)
- 戦国無双2 猛将伝(織田信長)
- 戦国無双KATANA(織田信長)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX2(猿飛アスマ)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットアクセル2(猿飛アスマ)
- ファンタシースターユニバース イルミナスの野望(オーベル・ダルガン、ナレーション)
- 無双OROCHI(織田信長)
- ONE PIECE アンリミテッドアドベンチャー(アーロン)
- 2008年
-
- アヴァロンコード(グスタフ、ハオチィ)
- カドゥケウス ニューブラッド(マスター・ヴァフシュティ)
- ガンダム無双 Special(ヘンケン・ベッケナー)
- ガンダム無双2(ヘンケン・ベッケナー)
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威(ヘンケン・ベッケナー、ナレーション)
- Coded Soul -受け継がれしイデア-(ジェイ)
- スーパーロボット大戦Z(ヘンケン・ベッケナー、チャールズ・ビームス)
- スーパーロボット大戦A PORTABLE(マイヨ・プラート)
- 絶対可憐チルドレンDS 第4のチルドレン(桐壺帝三)
- テイルズ オブ ヴェスペリア(アレクセイ・ディノイア)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX3(猿飛アスマ)
- ファンタシースターポータブル(オーベル・ダルガン、ナレーション)
- 無双OROCHI 魔王再臨(織田信長)
- ONE PIECE アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝(アーロン)
- ONE PIECE ワンピーベリーマッチ(アーロン)
- MELTY BLOOD Actress Again(軋間紅摩)
- 2009年
-
- SDガンダム GGENERATION WARS(ヘンケン・ベッケナー)
- 朧村正(朧夜千十の霊/不動明王)
- 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V(ヘンケン・ベッケナー、ナレーション)
- 恋する私の王子様(蔵前智光)
- ジャック×ダクスター 〜エルフとイタチの大冒険〜(スカイヒード公爵)
- スーパーロボット大戦NEO(イズミ)
- 戦国無双3(織田信長)
- 007 慰めの報酬(ジェームズ・ボンド)
- テイルズ オブ ヴェスペリア(アレクセイ・ディノイア)
- NARUTO -ナルト- ナルティメットストーム(猿飛アスマ)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットアクセル3(猿飛アスマ)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝 忍列伝 III(猿飛アスマ)
- ファンタシースターポータブル2(ナレーション)
- 無双OROCHI Z(織田信長)
- らき☆すた ネットアイドル・マイスター(高橋社長)
- 2010年
-
- 維新恋華 龍馬外伝(佐久間象山)
- うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜(右代宮蔵臼)
- ガンダム無双3(ヘンケン・ベッケナー)
- クロヒョウ 龍が如く新章(筒井正俊)
- デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦(ダークナイトモン)
- NARUTO -ナルト- ナルティメットストーム2(猿飛アスマ)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!SPECIAL(猿飛アスマ)
- HOSPITAL. 6人の医師(イアン・ホールデン)
- 2011年
-
- アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-(ダンテ)
- うみねこのなく頃に散 〜真実と幻想の夜想曲〜(右代宮蔵臼)
- SDガンダム GGENERATION WORLD(ヘンケン・ベッケナー)
- 鬼哭街(樟賈寳)
- スライ・クーパー コレクション(パンダ・キング)
- 戦国無双3 猛将伝(織田信長)
- 戦国無双3 Z(織田信長)
- 戦国無双3 Empires(織田信長)
- 戦国無双 Chronicle(織田信長)
- 007 ブラッドストーン(ジェームズ・ボンド)
- ゴールデンアイ 007(ジェームズ・ボンド)
- トリコ グルメサバイバル!(マンサム)
- ファンタシースターポータブル2 インフィニティ(ナレーション)
- 無双OROCHI 2(織田信長)
- 2012年
-
- アルカナ・ファミリア -幽霊船の魔術師-(ダンテ)
- アルカナ・ファミリア -フェスタ・レガーロ!-(ダンテ[52])
- 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望(ヘンケン・ベッケナー、ナレーション)
- 戦国無双 Chronicle 2nd(織田信長[53])
- 探偵 神宮寺三郎 復讐の輪舞(神宮寺三郎[54])
- トリコ グルメサバイバル!2(マンサム)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション(猿飛アスマ)
- ペルソナ2 罰 ETERNAL PUNISHMENT(神取鷹久)
- 無双OROCHI2 Special(織田信長)
- 無双OROCHI2 Hyper(織田信長)
- ロリポップチェーンソー(ビッケ[55])
- ワンピース 海賊無双(アーロン)
- ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け(アーロン)
- 2013年
-
- ArcheAge(フェレ・男性[56])
- アルカナ・ファミリア2(ダンテ[57])
- 死神稼業〜怪談ロマンス〜(織瀬秋人[58])
- 死神所業〜怪談ロマンス〜(織瀬秋人[59])
- スーパーロボット大戦UX(リチャード・クルーガー[60])
- 制服の王子様(ジェイムズ・バーンズ)
- トリコ グルメガバトル!(マンサム)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3(猿飛アスマ[61])
- 無双OROCHI2 Ultimate(織田信長、ステルケンブルク・クラナッハ〈ステルク〉[62])
- 嫁コレ(ロレンツォ)
- ワンピース 海賊無双2(アーロン)
- 2014年
-
- グランブルーファンタジー(ネツァワルピリ)
- 戦国無双 Chronicle 3(織田信長[63])
- 戦国無双4(織田信長[64])
- ソニックトゥーン(リリック)
- KNACK(ビクター)
- NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション(猿飛アスマ[65])
- 魔女のニーナとツチクレの戦士(ミハエル[66])
- ONE PIECE 超グランドバトル! X(アーロン)
- ONE PIECE ワンピースキングス(アーロン)
- 2015年
-
- アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia- Ancora(ダンテ[67])
- 幻影異聞録♯FE(剣親臣[68]、オグマ)
- ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン(東方憲助[69])
- ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド(レグラ・ヴァン・ヒュドルス)
- ポポロクロイス牧場物語(アントン[70])
- ワンピース 海賊無双3(アーロン)
- 2016年
- 2017年
-
- 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK(神宮寺三郎[74])
- ファイアーエムブレム ヒーローズ(オグマ)
- Shadowverse(ゾディアックデーモン、鱗の狂戦士)
- 2018年
- 2019年
-
- スーパーロボット大戦T(ランティス、ザガート)
ドラマCD編集
- 穢翼のユースティア(ゲオルグ・ド・ノーヴァス・ハドリアヌスIII)
- 蒼い空のネオスフィア ドラマCD(スツーカ)
- 青春鉄道シリーズ (ナレーション)
- 暁のアマネカと蒼い巨神 ドラマCD(スツーカ)
- アニーのアトリエ 〜セラ島の錬金術士〜(ギルベルト・ハネス)
- アニメ店長 ドラマCD(高橋豊)
- あまつき ドラマCD(空五倍子)
- あらしのよるに(ギロ)
- アルカナ・ファミリアシリーズ(ダンテ)
- イースI 〜失われし古代王国〜(ダレス)
- イースII 〜天空の失楽園〜(ダレス)
- Weiß kreuz シリーズ(ペルシャ)
- Weiß kreuz Dramatic Image Album
- Weiß kreuz Dramatic Collection I The Holy Children
- Weiß kreuz Dramatic Collection II ENDLESS RAIN(マリーゴールド)
- Weiß kreuz Wish A Dream collection II A four-leaf Clover
- Weiß kreuz Wish A Dream collection IV FIRST MISSION
- Weiß kreuz Glühen II Theater Of Pain
- クラッシャーズ Knight&Ranシリーズ(キング)
- ヴァンパイアハンター外伝〜宿命の旅人ドノヴァン〜(ドノヴァン・バイン)
- Wish DRAMA ALBUM(黒耀)
- CDドラマ 英雄伝説IV 朱紅い雫(マドラム)
- エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜 第1巻(エンデルク・ヤード)
- オジサマ専科 Vol.3 Restore the Bistro〜お嬢様奮闘記〜(進藤圭介)
- ドラマCDカオス レギオン(ヴィクトール・ドラクロワ)
- 輝夜姫 ドラマCD(高力士)
- 蟹工船 ドラマCD(浅川)
- KIYOSHO シリーズ(清水袈裟次郎)
- きらきら馨る(えんま様)
- 月刊男前図鑑 ワルい男編 白盤(インテリヤクザ)
- GetBackers-奪還屋- 永遠の絆を奪り還せ!編1〜Beast Howling〜(白紋)
- ドラマCD COMBINATION(佐々木圭司)
- 熱血!声優物語 叫んでやるぜ!(川辺五郎)
- 三国志LOVERS ドラマCD1 蜀編(関羽)
- ドラマCD シノビライフ 1・2(藤原宗久)
- 純血+彼氏(男爵)※第4巻ドラマCD付き特装版
- 辛奇音劇シリーズ「木原浩勝の怪鬼宴〜録音スタジオの怪〜」(吉田直樹)
- 神力アイドル ミヤビノシスターズ(江戸川啓司[77])
- ドラマCD switch(成田秋宗)
- スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-(レスリア軍高官)
- セイント・ビーストOthers ドラマCD(ジョエル)
- 絶対可憐チルドレン ドラマCD(桐壺帝三)
- TWIN SIGNAL(アトランダム)
- テニスの王子様シリーズ
- ラジオCD テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ
- 勝者のセオリー、DESERT ROSE(榊太郎)
- 蛇ガラ/「バンダナ」、「いい夢見ろよ」(小杉十郎太)
- 天外魔境 風雲カブキ伝 オリジナル・サウンドトラック(劇中歌[魔王ガープ])
- beatmania IIDX spin-off drama ROOTS26S[suite] Vol.1(神崎弦士)
- ドラマCD ひぐらしのなく頃に(小此木)
- ファイアーエムブレム 黎明編/紫嵐編(オグマ)
- ドラマCDシリーズ ふしぎ工房症候群〜ドラマCD版〜「一緒に死んでくれますか?」(父さん)
- コミックCDブック ふしぎ遊戯(軫宿)
- FALCOM SPECIAL BOX'97 [DISC1] CDドラマ 英雄伝説III VS ブランディッシュ+VT(ディー)
- Fate/Zero ドラマCD (ナレーション)
- ホフディラン キミのカオ(ディラン)
- マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜 シリーズ(ルーウェン・フィルニール)
- マリーのアトリエ【ザールブルグの錬金術士】
- マリーのアトリエvol.2【運命の日〜蛍の光歌えるの〜】
- CDドラマDUO 女神異聞録ペルソナ(神取鷹久)
- 鎧伝サムライトルーパー シリーズ
- ドラマCD 鎧伝サムライトルーパー 月(幻魔将 螺呪羅)
- 鎧伝サムライトルーパー BEST FRIENDS
- アニメイトカセットコレクション 鎧伝サムライトルーパー 鬼哭―永遠の戦い-(幻魔将 螺呪羅)
- WILD ADAPTER(真田)
BLCD編集
- 青の軌跡シリーズ5〜ペルソナノングラータ〜(イサク・ファティサーリ大佐)
- 銀行員シリーズ (椿本崇)
- 彩おとこ(五道志信)
- 彩おとこ〜兄弟篇〜(五道志信)
- YEBISUセレブリティーズ(大城崇)
- 王子さまLV1(アックス・ナタブーム)
- お金がないっシリーズ(狩納北)
- 黒羽と鵙目(黒羽斉彬)
- 獣たちの…妄執。(西條千春)
- ごはんを食べよう シリーズ(玖珂乙彦)
- しあわせにできるシリーズ(徳永映)
- 純情ロマンチカ(宇佐見冬彦)
- BE×BOY CD COLLECTION 疵 スキャンダル(司馬彰典)
- 好きなものは好きだからしょうがない!! シリーズ(相沢教授)
- スキャンダルシリーズ(道前寺尚)
- 空に響くは竜の歌声(ラウシャン)
- 月と茉莉花 シリーズ(楊大牙)
- 罪 シリーズ(穂高櫂)
- 有罪
- 原罪
- 贖罪
- 僕のセクシャルハラスメント(本間一則)
- 誘惑のデカメロン〜千と一夜の愛に溺れて〜(高遠祐馬)
吹き替え編集
担当俳優編集
- ヴァル・キルマー
-
- ゴッド・ランド(マクファーソン)
- デルゴ(ボガルダス)
- バットマン フォーエヴァー(ブルース・ウェイン / バットマン)※テレビ朝日版
- グレッグ・ジャーマン
-
- アリー my Love(リチャード・フィッシュ)
- CSI:9 科学捜査班 #19(ジョージ)
- リーマン・ジョー!(ジェレミー)
- ジャン=クロード・ヴァン・ダム
-
- ザ・プロテクター(ジャック・ロビドー)
- ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・コマンダー(サム・キーナン中佐)
- ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・ディフェンダー(フィリップ・ソヴァージュ)
- ディテクティヴ(アンソニー・ストウ刑事)
- ダニエル・クレイグ
-
- インベージョン(ベン・ドリスコル)
- カウボーイ & エイリアン(ジェイク・ロネガン)
- 007シリーズ(ジェームズ・ボンド)
- 007 カジノ・ロワイヤル ※ソフト版
- 007 慰めの報酬 ※ソフト版
- 007 慰めの報酬 (ゲーム)
- ゴールデンアイ 007
- 007 ブラッドストーン
- ディファイアンス(トゥヴィア・ビエルスキ)
- ルネッサンス(バーテレミー・カラス)
- レイヤー・ケーキ(XXXX)
- デイヴィッド・ドゥカヴニー
-
- アクエリアス 刑事サム・ホディアック(サム・ホディアック)
- X-ファイルシリーズ(フォックス・モルダー)
- X-ファイル ※ソフト版
- X-ファイル ザ・ムービー ※ソフト版
- X-ファイル: 真実を求めて
- X-ファイル 2016[78]
- エボリューション(アイラ・ケイン)※ソフト版
- カリフォルニケーション(ハンク・ムーディー)
- 幸せがおカネで買えるワケ(スティーヴ・ジョーンズ)
- ファントム/開戦前夜(ブルーニ)
- 不法執刀(ユージーン・サンズ)
- フル・フロンタル(ガス)
- トニー・レオン
- ビリー・ブランクス
-
- ビリーズブートキャンプ(ビリー・ブランクス)
- ビリー・ブランクス in ヴィクトリィィーッ! キング・オブ・ドラゴン(タイラー)
- ビリー's KARATE MAN(ニコ)
- ビリー's GUN&FIGHT!(ジェイク)
- マット・ディロン
-
- クラッシュ(ライアン)
- シティ・オブ・ゴースト(ジミー)
- メリーに首ったけ(パット・ヒーリー)
- レイフ・ファインズ
-
- ある公爵夫人の生涯(デヴォンジャー公爵)
- ナイロビの蜂(ジャスティン・クエイル)
- ヒットマンズ・レクイエム(ハリー)
- レッド・ドラゴン(フランシス・ダラハイド)※ソフト版
映画編集
- アウト・オブ・タイム(ジュノー〈アドウェール・アキノエ=アグバエ〉)※テレビ版
- アナコンダ(ダニー・リッチ〈アイス・キューブ〉)※ソフト版
- アルティメット・サイクロン(ボー・ギナー〈ジョン・トラボルタ〉)
- アルマゲドン(A・J・フロスト〈ベン・アフレック〉)※フジテレビ版
- アンディ・ラウ アルマゲドン(ケン〈アンディ・ラウ〉)
- 1492 コロンブス(ピンソン〈チェッキー・カリョ〉)※ビデオ版
- イン・アメリカ/三つの小さな願いごと(マテオ〈ジャイモン・フンスー〉)
- インソムニア(ハップ・エクハート〈マーティン・ドノヴァン〉)※テレビ東京版
- インフェルノ(マーク・エリオット〈リー・マクロスキー〉)※テレビ東京版(BD収録)
- es(シュタインホフ〈クリスチャン・ベルケル〉)※DVD版
- かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート(ドラゴン・ウォン〈ドニー・イェン〉)
- 玻璃の城(ラファエル〈レオン・ライ〉)
- キス★キス★バン★バン(ジミー〈ポール・ベタニー〉)※DVD版
- キャットウーマン(トム・ローン刑事〈ベンジャミン・ブラット〉)※ソフト版
- キリング・ミー・ソフトリー(アダム〈ジョセフ・ファインズ〉)※ソフト版
- クールマネー(ボビー〈ジェームズ・マスターズ〉)
- グラマー・エンジェル危機一発(ラウディ)※テレビ東京版
- クロノス(デ・ラ・グァルディア)
- グロリア(ケヴィン〈ジェレミー・ノーサム〉)
- ゲット スマート(エージェント23〈ドウェイン・ジョンソン〉)※テレビ朝日版
- コンバット!「ノーカット新吹替版」(ケーリ上等兵役〈ピエール・ジャルベール〉)
- JFK(アル・オーサー〈ゲイリー・グラッブス〉)※テレビ朝日版
- ジェフリー!(ダリアス)
- シャーロック・ホームズVSモンスター(シャーロック・ホームズ〈ベン・サイダー〉)
- シャーロック・ホームズ バスカヴィル家の獣犬(ドクター・ワトスン〈イアン・ハート〉)
- スーパーノヴァ(ニック〈ジェームズ・スペイダー〉)
- 酔拳2(ツァン〈フェリックス・ウォン〉)※テレビ版
- スクリームシリーズ(コットン〈リーヴ・シュレイバー〉)
- スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(ボバ・フェット)※テレビ朝日版
- スピード・レーサー(レーサーX〈マシュー・フォックス〉)
- スポーン(テリー・フィッツジェラルド〈D・B・スウィーニー〉)
- セッション9(マイク)
- 第27囚人戦車隊(バウアー)
- TAXI NY(ジェシー〈ヘンリー・シモンズ〉)※フジテレビ版
- 007シリーズ
- 女王陛下の007(ジェームズ・ボンド〈ジョージ・レーゼンビー〉)※DVD版
- 007 リビング・デイライツ(カムラン・シャー〈アート・マリク〉)※テレビ朝日版
- 008皇帝ミッション(チャウ・シンチー)
- 小さな目撃者(ブルーノ・デッカー〈コーリイ・ジョンソン〉)
- チャーリーと14人のキッズ(ブルース〈ケヴィン・ニーロン〉)
- ディープ・ブルー(カーター・ブレイク〈トーマス・ジェーン〉)※テレビ版
- デンジャラス・ビューティー(エリック・マシューズ〈ベンジャミン・ブラット〉)※DVD、WOWOW版
- トゥームレイダー2(テリー・シェリダン〈ジェラルド・バトラー〉)※DVD版
- トゥルー・ロマンス(コーディ・ニコルソン〈トム・サイズモア〉)※ソフト版
- トランスポーター2(ジャンニ・チェリニ〈アレッサンドロ・ガスマン〉)※ソフト版
- トレマーズ3(デザート・ジャック・ソーヤー〈ショーン・クリスチャン〉)
- トロン(ケヴィン・フリン / クルー〈ジェフ・ブリッジス〉)
- ナバロンの嵐(バーンズビー中佐〈ハリソン・フォード〉)※DVD版
- ニューヨークの恋人(J.J.カムデン〈ブラッドリー・ウィットフォード〉)※ソフト版
- パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(ポセイドン〈ケヴィン・マクキッド〉)
- バーティカル・リミット(マルコム・ベンチ〈ベン・メンデルソーン〉)※ソフト版
- バイオハザードII アポカリプス(ペイトン・ウェルズ〈ラズ・アドティ〉)※フジテレビ版
- バトル・オブ・パシフィック(ウィンストン〈マリオ・バン・ピープルズ〉)
- バトル・ライダー(ライダー〈ドルフ・ラングレン〉)
- ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(ミン・グオ将軍〈ラッセル・ウォン〉[79])※フジテレビ版
- パリより愛をこめて(チャーリー・ワックス捜査官〈ジョン・トラボルタ〉)
- ハルク(ブルース・バナー / ハルク〈エリック・バナ〉)
- 美女&野獣(ルドルフ伯爵〈レット・ガイルズ〉)
- ビッグ・リボウスキ(ドニー〈スティーヴ・ブシェミ〉)※旧盤DVD・ビデオ版
- ファーゴ(カール・ショウォルター〈スティーヴ・ブシェミ〉)※ソフト版
- フィフス・エレメント(ビリー〈ルーク・ペリー〉)※日本テレビ版
- プランケット&マクレーン(ウィル・プランケット〈ロバート・カーライル〉)
- ブレード/刀(チュタオ)
- ブレイクアウェイ(ジミー・スカルゼッティ〈エリック・ロバーツ〉)
- プロヴァンスの贈りもの(マックス・スキナー〈ラッセル・クロウ〉)※機内版
- ベオウルフ(ベオウルフ〈ジェラルド・バトラー〉)
- マーズ・アタック!(ドナルド・ケスラー教授〈ピアース・ブロスナン〉)※テレビ版
- マルコヴィッチの穴(チャーリー〈チャーリー・シーン〉)
- マングラー(ジョン・ハントン〈テッド・レビン〉)
- ミシェル・ヴァイヨン(ミシェル・ヴァイヨン〈サガモア・ステヴナン〉)
- Mr.ゴールデン・ボール/ 史上最低の盗作ウォーズ(ロナルド・シュヴァリエ〈ジェマイン・クレメント〉)
- ミッション:インポッシブル(イーサン・ハント〈トム・クルーズ〉)※フジテレビ版
- 燃えよドラゴン(リー〈ブルース・リー〉)※TBS版WOWOW追加収録部分
- モンキーキング 西遊記(ニコラス・オートン〈トーマス・ギブソン〉)
- ユージュアル・サスペクツ(トッド・ホックニー〈ケヴィン・ポラック〉)※DVD・ビデオ版
- 歓びを歌にのせて(ダニエル〈ミカエル・ニクヴィスト〉)
- ライラ フレンチKISSをあなたと(ルネ)
- ラストダンス(ジョン・ヘイズ〈ピーター・ギャラガー〉)
- ランド・オブ・ザ・ロスト(フロスト〈C・トーマス・ハウエル〉)
- ローラーボール(サンジェイ〈ナヴィーン・アンドリュース〉)※DVD版
- ロミオ・マスト・ダイ(カイ〈ラッセル・ウォン〉)※テレビ版
- ワイルド・バレット(ジョーイ・ガゼル〈ポール・ウォーカー〉)
ドラマ編集
- iCarly(TVプロヂューサー)
- ER緊急救命室
- うわさの刑事 テキーラとボネッティ(サム・スペイド〈オリバー・ダロ〉)
- エイリアス(ジム・レノックス〈イーサン・ホーク〉)
- グレイズ・アナトミー 恋の解剖学(プレストン・バーク〈イザイア・ワシントン〉)
- ザ・シークレット・ハンター(ミッキー・コストマイヤー〈初代〉)
- 三国志(孫権仲謀)※中国中央電視台製作 NHK-BS2
- シークレット・エージェントマン(モンク〈コスタス・マンディロア〉)
- シティーハンター in Seoul(イ・ジンピョ〈キム・サンジュン〉)
- SCORPION/スコーピオン シーズン4 #18(ピート)
- ストライクバック:極秘ミッション(オリヴァー・シンクレア〈ラシャン・ストーン〉)
- スピン・シティ(スペンス〈ルーク・ペリー〉)
- チャームド 〜魔女3姉妹〜 ファイナル・シーズン(ドゥメイン)
- 朱蒙 -チュモン- Prince of the Legend(チュモン〈ソン・イルグク〉)※第36話以降。
- 超音速ヒーロー ザ・フラッシュ(フィリップ・モーゼス〈ブライアン・クランストン〉)※日本テレビ版
- デスパレートな妻たち(ベン、ブラッドリー)
- トップモデル諜報員 カバー・アップ(マック・ハーパー〈ジョン・エリック・ヘクサム〉)
- ニンフ/妖精たちの誘惑(エーリク〈イルッカ・ヴィッリ〉[80])
- バーン・ノーティス 元スパイの逆襲(マックス〈グラント・ショウ〉、チャンドラー)
- ハイテク武装車バイパー/新バイパー(ジョー・アスター〈マイケル・ペイトン〉)
- 反逆のヒーローレネゲイド(レノ・レインズ / ビンス・ブラック〈ロレンツォ・ラマス〉)
- ビバリーヒルズ高校白書、ビバリーヒルズ青春白書(ディラン・マッケイ〈ルーク・ペリー〉)
- ミディアム5 霊能者アリソン・デュボア(マイケル・ギルピン)
- ミディアム7 最終章(ベニート・ベレス)
- 名探偵モンク2 #12(ブラッド・テリー)
- 名探偵モンク7(ハニガン〈ディラン・ベイカー〉)
- UFC登竜門 ジ・アルティメット・ファイター ミドル級ウォーズ(リッチ・フランクリン)
- ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る(バーンズ〈マックス・マーティーニ〉)
- レスキュー・ミー 〜NYの英雄たち〜(トミー・ギャビン〈デニス・リアリー〉)
アニメ編集
- アイス・エイジ(カール)
- インヴェイジョンUSA(ケール・ウーシャ)
- シンデレラII
- スティーブン・スピルバーグのトゥーンシルバニア(ディック)
- ターザン&ジェーン(ターザン)
- トランスフォーマー アニメイテッド(マスターディザスター)
- ドンキーコング(キングクルール)
特撮編集
- 1994年
-
- 仮面ライダーワールド(再生コブラ男の声)
- スーパー戦隊ワールド(レッドホークの声、ザイガンの声)
- 1995年
-
- 超力戦隊オーレンジャー(バラビルダーの声)
- 2004年
-
- 仮面ライダー剣(ナレーション)
- 2009年
-
- 侍戦隊シンケンジャー(アヤカシ・ユメバクラの声)
- 2010年
-
- 天装戦隊ゴセイジャー(10サイのロボゴーグの声)
- 2012年
-
- 特命戦隊ゴーバスターズ(ダンベルロイドの声)
- 2016年
-
- 手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド(妖怪ワニュウドウの声)
CMナレーション編集
- セブン-イレブン
- 民主党『生活維新。』
- ショップジャパン『ビリーズブートキャンプ』(ビリー・ブランクス)
- 資生堂「uno」
- Schick「クアトロ4」
- カプコン ファイナルファイト
- カプコン ロックマンシリーズ
- グラムス QUOVADIS 2〜惑星強襲オヴァン・レイ〜
- バンダイ
- 機動戦士Ζガンダム前編 Ζの鼓動
- 機動戦士Ζガンダム後編 宇宙を駆ける
- ファミコンソフト 機動戦士Zガンダム ホットスクランブル
- 丸大 ジャンパーソンソーセージ
- メディアクエスト フルカウルミニ四駆スーパーファクトリー
- 宝くじ 年末ジャンボ/年末ジャンボミニ(2013年)
- ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア
- かっぱ寿司 かっぱの改新
- 興和 Q&P KOWA コンドロイザー
ラジオ編集
- オー!NARUTOニッポン(2005年1月パーソナリティ)
- ALL TIME HITS(J-WAVE)
- クリック&デッド NETWAYスイーパーズ(岬康之)
- 絶対可憐放送局(アニメイトTV:2008年 - 2009年)
- テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ(2007年5月パーソナリティ)
- 店長候補生 超電波HYPER WAVE!(『A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜』内の録音番組、2004年 - 2007年)
- ナノカとスツーカのラジオトリスティア(『石田彰・岸祐二の五番街で逢いましょう』の番組内番組で、川澄綾子と担当)
- HOTELエンタテインメント(文化放送 2001年 - 2002年)
- 小杉十郎太・野中藍 酒とバラの日々(文化放送:2007年 - 2008年、超!A&G+:2007年 - 2008年)
- 小杉十郎太・野中藍 酒とバラの日々〜SEASONS(超!A&G+:2009年 - )
- ファミリア・バール(アニメイトTV:2012年8月17日 - 10月12日、第2シーズンパーソナリティ)
- ラジオドラマ
- G-SAVIOUR(アブナー・セイバー)
- 宇宙英雄物語(劉紅竜)
- 悪霊狩り〜ゴースト・ハント(林興徐)
- 星界の断章『併呑』(アブリアル・ネイ=ラムサール・バルケー王)
- マジンカイザー傳(ラオール・ウルフ)
- 賭博黙示録カイジ(遠藤勇次)
音楽CD編集
- アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-キャラクターソングアルバム『La Festa La Vita!』
- 「Resolution」
ライブCD編集
- CD版 けんじゅうトークライブ おれたちは悪くない
- CD版 けんじゅうトークライブ おれたちは悪くない2
朗読CD編集
- 天照大神 天岩戸にお隠れになる
朗読・オーディオブック編集
顔出し編集
ナレーション編集
- ANA 搭乗案内VTRナレーション
- エディオン(エイデン、デオデオ) 家電ドクターT編
- 天才探偵ミタライ〜難解事件ファイル「傘を折る女」〜 ナレーション
- 世界ふしぎ発見
- ウンナン世界征服宣言
コラム編集
- ちゃらんぽちゃんぽん(ボイスニュータイプ)
その他コンテンツ編集
- 富士急ハイランド GUNDAM THE RIDE(ヘンケン・ベッケナー少佐の声)
- こどもにんぎょう劇場「海底二万里」・「続海底二万里」(悪役トリオのボス)
- 美の巨人たち(声の出演)
音楽ユニット
- 「シュ・ビ・ドゥ B.A.B.E.L.」桐壺帝三&柏木朧 starring 小杉十郎太&浅野真澄(絶対可憐チルドレン ドラマCD EPS.1st〜和気藹々! 愛と平和が地球を救う!〜収録)
音楽活動編集
2006年夏、40代の最後に本格的な音楽活動を開始。
「声優・小杉十郎太」ではなく「シンガー・小杉十郎太」として、オリジナル曲メインのLive『J's Music Action』やCD・DVDのリリースなど、精力的に活動している。
- J's Music Action
- 2006年7月5日 小杉十郎太ライブ in 南青山MANDALA
- 2006年8月4日 J's Music Aciton the 1st in 渋谷duo music exchange
- 2006年11月4日 J's Music Aciton the 2nd in 原宿Blue Jay Way(2Stage)
- 2007年2月3日 J's Music Aciton the 3rd in 南青山MANDALA(2Stage)
- 2007年4月29日 J's Music Aciton the 4th in 横浜BLITZ
- 2007年8月16日 J's Music Action the 5th in 渋谷duo music exchange
- 2007年12月14日 J's Music Action the 6th in 渋谷duo music exchange
- 2007年12月15日 J's Member Meeting vol.1 in 渋谷duo music exchange
- 2008年3月14日 J's Member Meeting -Spring Special 2008- in 乃木坂メゾンブランシュ
- 2008年9月28日 J's Music Aciton the 7th in 南青山MANDALA(2Stage)
- 2008年12月24日 小杉十郎太クリスマスディナーショー 2008 in 乃木坂メゾンブランシュ
- 2009年2月13日 J's Member Meeting vol.3 in 乃木坂メゾンブランシュ
- 2009年3月22日 小杉十郎太Live in 名古屋 in ライブギャラリー元(2Stage)
- 2009年6月18日 J's Music Actionシリーズ「小杉十郎太Live in MANDALA」in 南青山MANDALA
- 2009年8月29日 J's Music Action the 8th in 南青山MANDALA(2Stage)
- 2010年3月13日 小杉十郎太 アコースティックライブ in 南青山MANDALA(2Stage)
- 2010年7月17日 J’s Member Meeting2010 in 下北沢 Com Cafe 音倉(2Stage)
- 2010年12月19日 J’s Member Meeting 〜Birthday & chiristmas〜 in 下北沢 Com Cafe 音倉(2Stage)
- オリジナルアルバム・DVD
- 2006年11月30日 LiveDVD「J's Music Action the 1st」
- 2007年5月3日 1st Album「Honesty -再び素直になる時-」
- 2007年7月20日 Live Album「J's Music Action the 4th in YOKOHAMA」
- 2008年2月1日 LiveDVD「J's Music Action in YOKOHAMA Special」
関連項目編集
- なだぎ武 - お笑い芸人。『ビバリーヒルズ高校白書』のディラン・マッケイの吹き替えマネを用いた芸が有名。
- ホフディラン - 2人組音楽バンド。シングル「キミのカオ」では、ディラン・マッケイ(ルーク・ペリー)や『ビバリーヒルズ高校白書』の写真を使用したパロディジャケットを製作。カラオケバージョンの冒頭には小杉がディラン風に演じた紹介ナレーションが収録されている。
- オンザフィールド
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ “小杉 十郎太”. goo人名事典. 2019年10月9日閲覧。
- ^ a b c “Profile”. 小杉十郎太オフィシャルサイト. 2019年10月9日閲覧。
- ^ “小杉 十郎太(出典:VIPタイムズ社)”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年10月9日閲覧。
- ^ a b c d 三木浩也編「今さら友だちのWA!!(小杉十郎太→?)」『アニメV 1996年10月号』学習研究社、1996年10月1日、雑誌01591-10、53頁。
- ^ 『声優名鑑』成美堂出版、1999年、444頁。ISBN 978-4-41-500878-3。
- ^ a b c 成美堂出版編集部編「私はこうして声優になった 小杉十郎太さん」『声優になりたい人の本』成美堂出版、2008年4月10日、ISBN 978-4-415-30329-1、20-23頁。
- ^ 堀内賢雄 アーティストページ - TSUTAYA online
- ^ a b c d “『007 制作50周年記念版 ブルーレイBOX』小杉十郎太”. 吹替の帝王. 2013年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月6日閲覧。
- ^ ふきカエレビュー 4月のおすすめより
- ^ a b “「エピソードオブシリーズ一挙配信中! 所勝美監督と一緒に『エピソードオブナミ』を見てみたぞ!」の巻”. ONE PIECE.com (2019年1月30日). 2019年10月20日閲覧。
- ^ a b “土曜プレミアムにて「ONE PIECE エピソード オブ ナミ 航海士の涙と仲間の絆」、8月25日放送決定!”. 東映アニメーション (2012年6月25日). 2019年10月25日閲覧。
- ^ “機動戦士Ζガンダム”. メディア芸術データベース. 2016年11月23日閲覧。
- ^ “大草原の小さな天使 ブッシュベイビー”. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。
- ^ “剣勇伝説YAIBA”. メディア芸術データベース. 2016年11月17日閲覧。
- ^ a b “魔法騎士レイアース”. トムス・エンタテインメント. 2016年7月3日閲覧。
- ^ “NINKU -忍空-”. ぴえろ公式サイト. 2016年6月19日閲覧。
- ^ “作品紹介”. 天空のエスカフローネ. 2017年3月9日閲覧。
- ^ “キャラクター/キャスト”. 金田一少年の事件簿. 東映アニメーション. 2017年3月9日閲覧。
- ^ “中華一番!”. 日本アニメーション. 2016年6月29日閲覧。
- ^ “ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト”. トムス・エンタテインメント 2016年5月2日閲覧。
- ^ “巌窟王”. GONZO公式サイト. 2016年5月15日閲覧。
- ^ “SHUFFLE!”. WOWOW ONLINE. 2008年4月29日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年6月13日閲覧。
- ^ “戦国英雄伝説 新釈 眞田十勇士 The Animation”. AT-X. 2016年6月12日閲覧。
- ^ “絶対可憐チルドレン”. メディア芸術データベース. 2016年11月8日閲覧。
- ^ “『ドラえもん』誕生日スペシャルに田村睦心さん、小杉十郎太さん、佐倉綾音さんら豪華声優がゲスト出演決定! ドラえもんへのメッセージも到着!?”. アニメイトタイムズ (2017年8月30日). 2018年10月12日閲覧。
- ^ “マリー&ガリー”. メディア芸術データベース. 2016年11月6日閲覧。
- ^ 『月刊Gファンタジー2012年11月号』、スクウェア・エニックス、2012年10月。
- ^ “Staff&Cast”. TVアニメーション キューティクル探偵因幡 公式サイト. 2012年10月19日閲覧。
- ^ “STAFF&CAST”. オリジナルTVアニメーション「サムライフラメンコ」オフィシャルサイト. 2013年9月5日閲覧。
- ^ “キャラクター・声の出演”. アニメ「ぢべたぐらし あひるの生活」. 2013年3月6日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. TOKYO * MX アニメ「怪盗ジョーカー」. TOKYO MX. 2014年9月24日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年12月8日閲覧。
- ^ “[金田一少年の事件簿]14年ぶり連続アニメで復活”. マイナビニュース. 2014年2月26日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年2月19日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. 金田一少年の事件簿リターンズ. 東映アニメーション. 2017年3月9日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. TVアニメ「Z/X(ゼクス) IGNITION」公式サイト. 2013年12月10日閲覧。
- ^ “スタッフ・キャスト”. テレビ東京・あにてれ 戦国無双SP ~真田の章~. 2014年2月10日閲覧。
- ^ “Staff&Cast”. TVアニメ『魔弾の王と戦姫』公式サイト. メディアファクトリー. 2014年8月15日閲覧。
- ^ sukasuka_animeのツイート(832621843320156162)
- ^ “アニメ:スタッフ・キャスト”. TVアニメ「レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~」公式サイト. 2018年1月23日閲覧。
- ^ “名探偵コナン 天国へのカウントダウン”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月6日閲覧。
- ^ “ドラえもん のび太とロボット王国”. メディア芸術データベース. 2016年10月30日閲覧。
- ^ “APPLESEED”. メディア芸術データベース. 2017年1月1日閲覧。
- ^ “VOICE ACTORS”. 映画『放課後ミッドナイターズ』公式サイト. 2012年5月21日閲覧。
- ^ “『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』9月公開! レントン父は古谷徹”. KAI-YOU. 2017年5月18日閲覧。
- ^ ファイアーエムブレム・ザ・コンプリート 1996年5月20日発行 NTT出版(株) ISBN 4-87188-822-3
- ^ “STAFF/CAST”. OVA「WILD ADAPTER」公式サイト. 2013年9月19日閲覧。
- ^ “母を探すトトリの冒険がPS Vitaで描かれる! 新要素を追加した『トトリのアトリエPlus ~アーランドの錬金術士2~』は11月29日発売”. 電撃オンライン. 2012年8月30日閲覧。
- ^ “登場人物”. メルルのアトリエ Plus 〜アーランドの錬金術士3〜 公式サイト. 2013年1月8日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 新・ロロナのアトリエ はじまりの物語〜アーランドの錬金術士〜. 2013年8月12日閲覧。
- ^ “「アトリエ オンライン」,コラボキャラクター「ステルク」と「ミミ」が登場”. 4Gamer.net. Aetas (2019年1月30日). 2019年1月30日閲覧。
- ^ “CHARACTERS”. ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜. コーエーテクモゲームス. 2018年11月8日閲覧。
- ^ 『週刊ファミ通』2018年12月27日増刊号、KADOKAWA、2018年12月13日。
- ^ 『電撃Girl's Style2012年8月号』、アスキー・メディアワークス、2012年7月。
- ^ “キャラクター”. 戦国無双 Chronicle 2nd. 2012年8月23日閲覧。
- ^ “『探偵 神宮寺三郎 復讐の輪舞』の公式サイトオープン! 『シフティングワールド 白と黒の迷宮』のサイトも更新”. ファミ通.com. 2012年4月13日閲覧。
- ^ “『ロリポップチェーンソー』、2012年6月14日に発売日決定! ゲームの最新情報も”. ファミ通.com. 2012年3月9日閲覧。
- ^ “種族”. ArcheAge(アーキエイジ)オフィシャルサイト. 2013年12月30日閲覧。
- ^ “Character”. 『アルカナ・ファミリア2』公式ゲームポータルサイト. COMFORT. 2013年4月10日閲覧。
- ^ 『B's-LOG2013年1月号』、エンターブレイン、2012年11月。
- ^ 『B's-LOG2013年8月号』、エンターブレイン、2013年6月。
- ^ “『スーパーロボット大戦UX』ゲームオリジナル機体&戦闘シーンを紹介!”. ファミ通.com. 2013年2月13日閲覧。
- ^ “キャラクター”. NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3. 2013年1月13日閲覧。
- ^ “『無双OROCHI2 Ultimate(アルティメット)』『アトリエ』シリーズからステルクが参戦”. ファミ通.com. 2013年7月17日閲覧。
- ^ “キャラクター”. 戦国無双 Chronicle 3. 2014年10月19日閲覧。
- ^ “『戦国無双4』戦国時代を代表する武将のひとり“松永久秀”が参戦決定”. ファミ通.com. 2013年11月6日閲覧。
- ^ “キャラクター”. NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームレボリューション. 2014年7月29日閲覧。
- ^ “新作スマホアプリ『合体RPG 魔女のニーナとツチクレの戦士』を配信決定!”. PR TIMES. 2014年6月27日閲覧。
- ^ “CHARACTER”. アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia- Ancora. COMFORT. 2018年9月22日閲覧。
- ^ “CHARACTER:OTHERS”. 幻影異聞録#FE. 2015年12月18日閲覧。
- ^ “『ジョジョEoH』登場サブキャラが続々公開…声優陣に小野坂昌也、大谷育江、井口裕香など”. 最速ゲーム情報メディア: インサイド. 2015年10月26日閲覧。
- ^ “キャスト”. 「ポポロクロイス牧場物語」公式サイト. マーベラス. 2015年7月14日閲覧。
- ^ “『オーバーウォッチ』日本語版の担当声優が公開。乃村健次さん、伊藤静さん、種田梨沙さんら21名”. 電撃オンライン. 2016年4月15日閲覧。
- ^ “キャラクター”. NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4. 2015年6月30日閲覧。
- ^ “Character”. 悠久のティアブレイド -Lost Chronicle-. オトメイト. 2016年6月29日閲覧。
- ^ 『週刊ファミ通』2017年5月25日号、KADOKAWA、2017年5月11日。
- ^ “ストーリー〈メイン〉”. アークシステムワークス. 2018年6月15日閲覧。
- ^ “『探偵 神宮寺三郎』新シリーズ『ダイダロス:ジ・アウェイクニング・オブ・ゴールデンジャズ』の発売日が12月13日に決定! 神宮寺三郎役は中村悠一さん【TGS2018】”. ファミ通.com. 2018年9月20日閲覧。
- ^ “ドラマCD「神力アイドル ミヤビノシスターズ」発売日決定!”. AKIBAメディアアカデミー (2017年5月12日). 2017年7月11日閲覧。
- ^ “海外ドラマ『X-ファイル』公式Facebook”. 20世紀フォックス. 2016年2月24日閲覧。
- ^ “ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月21日閲覧。
- ^ “ニンフ/妖精たちの誘惑 (吹) #1”. IMAGICA BS. 2015年1月25日閲覧。