ラッフルズセセリ (Euschemon rafflesia) は、チョウ目(鱗翅目)・セセリチョウ科に分類されるチョウの一種。オーストラリアに生息する派手な珍しいセセリチョウ。名前はトーマス・ラッフルズにちなむ。

ラッフルズセセリ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: チョウ目(鱗翅目) Lepidoptera
上科 : セセリチョウ上科 Hesperioidea
: セセリチョウ科 Hesperiidae
亜科 : ラッフルズセセリ亜科 Euschemoninae
: Euschemon
: ラッフルズセセリ E. rafflesia
学名
Euschemon rafflesia
(Macleay, 1827)
英名
Regent Skipper


分布

編集

オーストラリア北東部のクイーンズランド州に分布する。

特徴

編集

前翅長26mm。

熱帯雨林に生息する。幼虫はモニミア科の植物を植樹とする。

チョウであるにもかかわらず、ガの特徴である翅棘(前翅と後翅をつなぐ器官)をもつ(ただし、オスのみ)。また、触角も長い。

参考文献

編集
  • 川上洋一(著作) 上田恭一郎(監修)『世界珍虫図鑑』柏書房、2007年6月25日。ISBN 978-4-7601-3168-6