ロヒケイット

フィンランドの鮭の汁物

ロヒケイット(フィンランド語: lohikeitto, スウェーデン語: laxsoppa)はフィンランド他、北欧諸国でよく食べられる料理である[1]サーモンの切り身、ゆでたジャガイモニンジンネギなどが使用される[2][3]。この料理は温かい状態で提供され、通常は新鮮なディルオールスパイス、塩、黒コショウで味付けされる。スープはクリームまたは全乳が使われ、クリーミーな風味と食感のチャウダーになっている[3][4]

ロヒケイット

フィンランドにおいては家庭料理として親しまれている[5]

平川真梨子が週刊プレイボーイに連載していたコラムによると、見た目はシチューのようだが、実際の食感はさらさらしたクリーム系のスープだという[5]

脚注

編集
  1. ^ フィンランドの鮭スープ「ロヒケイット」作ってみた。旬の佐渡サーモンで簡単レシピ!”. トラベル Watch. 株式会社インプレス (2020年5月29日). 2024年6月15日閲覧。
  2. ^ Ojakangas, Beatrice A. (1992). Scandinavian Feasts: Celebrating Traditions Throughout the Year. University of Minnesota Press. pp. 220 
  3. ^ a b Davidson, Alan (1979). North Atlantic Seafood: A Comprehensive Guide with Recipes. Ten Speed Press. pp. 360 
  4. ^ Moran, Sue (2022年4月16日). “Finnish Salmon Soup (Lohikeitto) • authentic recipe!”. The View from Great Island. 2023年6月18日閲覧。
  5. ^ a b 平川真梨子 (2022年2月10日). “旅人マリーシャの世界一周紀行:第319回「フィンランドのおふくろの味『ロヒケイット』は幸福の一皿」 - ライフ・文化 - ニュース”. 週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]. 2024年6月15日閲覧。

関連項目

編集