トマト
ポータル:食

食や食文化に関するウィキポータルです。食関連項目の執筆、編集、検索、閲覧、整備に役立てる目的で設立維持されています。あなたもこのページの編集に参加してみて下さい。

(左図解説) トマトの実。グルタミン酸の濃度が非常に高いためうま味があり、また印象的な酸味もあるため、各地で料理に広く利用されている。

お知らせ

  • 加筆依頼を出す時、その記事の何について加筆して欲しいのかを記載するようにしてください。
  • 執筆依頼を出す時、その記事を執筆した時に宣伝にならないかどうかを考えてください。もし宣伝になりそうであれば、その記事の執筆は依頼すべきではありません。特に、個別商品の記事、企業の記事は宣伝になりがちですので、十分注意してください。
  • 執筆依頼を出す時、その記事に特筆性があるかどうかを考えてください。検索エンジンなどで検索して、ヒットがあるかどうかは1つの基準となるでしょう。

特集項目

エメンタール(スイスの穴あきチーズ)

チーズ英語: Cheese, ドイツ語: Käse, イタリア語: Formaggio)とは、水牛山羊ヤクなどからとれるを原料とし、凝固発酵などの加工をしてつくられる食品乳製品)の一種。日本語での漢字表記は乾酪

家畜の乳は古くから栄養価の高い食品として世界中のさまざまな民族に利用されてきたが、そのままでは保存性に欠ける上、液体のため運搬にも不便である。これらの欠点を補うために水分を抜いて保存性と運搬性を高めたのがチーズの始まりである。その起源は定かではないが、紀元前4000年頃には作られていたと考えられている。日本には、かつて 「そ」と呼ばれるチーズと同様の食品が存在した。

乳にレンネット(凝乳酵素)または食酢レモン汁など)を加え、静置するとふわふわの白い塊と上澄みの水分(乳清、ホエー)に分離する。この白い塊はカード(凝乳)と呼ばれ、これを絞るなどしてさらに水分を除いたものがフレッシュチーズと呼ばれるチーズの原型である。多くの場合はこれに熟成・加工の過程を加えてさまざまな味わいのチーズを作り出す。加工の過程では乳酸菌カビなどを用いて発酵させたり、加温・加圧などの工程を加えて保存性を高めるなどの工夫が凝らされている。

……もっと読む

新着項目

2025年

7月17日 - 秋川牛ストラッチャテッラ (チーズ) / 7月16日 - 広島和牛 / 7月15日 - Category:日本のブランド牛スカートステーキ肩三角トゥルヌドショートリブ / 7月14日 - オドン / 7月13日 - 大浦ゴボウフランク・ステーキともばら / 7月12日 - 牛リブロース / 7月11日 - チャルキカンロントン / 7月10日 - 野菜チップス / 7月9日 - リブアイステーク・オ・ポワブルペッパーステーキ)、ヤツメウナギのボルドー風ランプロワ・ア・ラ・ボルドレーズ) / 7月8日 - ソース・ボルドレーズスフォルマートサルモリッリオコラトゥーラ・ディ・アリーチコラトゥーラ・ディ・アリーチ・ディ・チェターラコラトゥーラ) / 7月7日 - バター餅 (ハワイの菓子)ボストン・クリーム・パイボストンクリームパイ) / 7月6日 - 高島とんちゃんほねくぶりなます鰤膾)、日野菜漬け / 7月4日 - よごしよごしライスバーガーほうきんのよごし)、げんなり寿司 / 7月3日 - おすわいあんじゃなます / 7月2日 - Category:油揚げ料理孟宗汁金婚漬ゆきみしモックタートルスープ / 6月30日 - 煮合いかっけ (料理)つつけそばかっけむぎかっけ) / 6月28日 - ベネディクティン・スプレッド / 6月27日 - チップスとディップ / 6月26日 - 重箱入りぼたもちみつめのぼたもち) / 6月25日 - 朝鮮の宮廷料理 / 6月21日 - カムジャパン / 6月10日 - パスタ・プリマヴェーラカクトゥギ/ 6月8日 - オールドレスドソルト・アンド・ビネガー・チップス / 6月7日 - ケチャップ・チップス / 6月6日 - アチャラあちゃら漬け酢もち酢餅) / 6月3日 - カザンディビタヴック・ギョウスュカラシソバ巾着きつねごめんケンカシャモシャモ番長)、いこもちシルトック / 2日 - フライドポテト自動販売機 / 6月1日 - ビッグカフナバーガー梅ごはんピネライスかしわバター丼天ぷらまんじゅう / 5月31日 - フティーラクラスト (パン) / 5月30日 - チーズとクラッカーポーク・テンダーロイン・サンドイッチ / 5月25日 - グラハム・クラッカー / 5月24日 - ブラックプディンググリーブカイ / 5月23日 - はんば御難おむすびばんだい餅けんさ焼きけんさん焼き)、カンカンずし / 5月22日 - さばの姿ずし / 5月21日 - ハードセルツァー / 5月19日 - 大嶺酒造こけら寿司 (和歌山県)トントンずし)、こけらずし (三重県)田舎ずしザ・ドーナツ・ホール / 5月18日 - エギュイエットガトー・マンケマンケ型)、こけらずしこけらずし (有馬温泉)こけらずし (淡路市)こけらずし (高知県)こけら寿司 (真庭市)こけら寿司 (長浜市) / 5月17日 - 菜豆腐南関そうめんむくり鮒鹿角ホルモンとしるの貝がら焼き / 5月16日 - 高麗餅 / 5月15日 - オカズヤ / 5月14日 - テスタローリ / 5月13日 - ガーベッジ・プレートリグーリア料理 / 5月11日 - グージョネットチキン・グージョネット)、メルス / 5月9日 - ブール・ノワゼットナージュ / 5月7日 - 上間菓子店スッパイマン) / 5月6日 - ホリルカポロトス・コン・リエンダ、(クックチル) / 5月5日 - タナ (ブドウ)バノッシュ / 5月3日 - ジャーモンクットカノムチャンカノムクロックウズヴァル / 4月30日 - カオチェーゲーンハンレーチムチュムラートナー / 4月28日 - 鳥パン / 4月27日 - 3010運動30・10運動)、mottECO若鶏のオージュ谷風 / 4月26日 - ポジャルスキー・カツレツ / 4月25日 - 料理無言抄 / 4月24日 - ピュイ・ダムール / 4月20日 - パイティーパイ・ティー) / 4月19日 - ワダ / 4月16日 - Category:ケララ料理Category:ゴア料理タフゴレン / 4月15日 - コッピア・フェラレーゼエミリア=ロマーニャ州の食文化ボルゲリ・サッシカイア / 4月12日 - トスカーナ料理スーパータスカン / 4月11日 - サルーミ / 4月9日 - クエ (菓子)アヤム・ブアクルアボンベッテコッパ (ハム)カポコッロ) / 4月8日 - プラナカン料理ニョニャ料理)、Category:プラナカン料理ドピアザマトンドピアザチキンドピアザ) / 4月6日 - トラットリア / 4月5日 - ケッカソース松寿 (茶)トラットリア / 4月2日 - コルブストロガノフソーセージストロガノフ)、サン・ミゲル (ビール)インドネシアのビールファールコルブブレンダマンドラル / 3月30日 - ルーダスゴディスナショナルデーケーキ / 3月28日 - ゴア料理 / 3月26日 - 東亜工業 (浜松市)浜太郎) / 3月25日 - Category:ブラインド・チーズ / 3月24日 - ケララ料理バッルーリーヤ / 3月23日 - 菜頭粿 / 3月22日 - レストランアラスカフィッシュヘッド・カレーフィッシュヘッドカレー) / 3月21日 - ロブスター・ニューバーグ / 3月20日 - ライベクーヘンカートッフェルプッファーリーフクークスケス) / 3月18日 - アグロドルチェクルンジ / 3月16日 - アタール (シロップ) / 3月14日 - メッシュ (チーズ)シューターズ・サンドイッチ / 3月13日 - ブラインド・チーズ / 3月11日 - 永豊辣醤東安鶏東安子鶏)、ブティファラコロラド・スタイル・ピザコロラドスタイル・ピザコロラド・ピザ)、バロス・ハルパモテ・デ・ケソケーゼクライナーチャカレロハワウシ / 3月9日 - 糖醋鯉魚日本のピザ小炒肉小炒牛肉辣椒炒肉)、キシュタ / 3月8日 - 柿沼進Category:イタリアのピザニューヘイブン風ピザアメリカ合衆国のピザ / 3月7日 - スル・キョフテカルド・デ・シエテ・マレスカルド・デ・マリスコス)、トルコ風ブルグルの冷スープ / 3月6日 - 九転大腸Template:アメリカ合衆国のピザ / 3月5日 - ポリッジクワトロフォルマッジフルーツブランデーフルーツ・ブランデー)、デトロイトピザデトロイト風ピザデトロイトスタイルピザデトロイト・ピザデトロイトスタイル・ピザ)、ピッツァ・クワトロ・スタジオーニ / 3月4日 - サルトゥ・ディ・リーゾカラルーラルドン / 3月3日 - アンドラホスバブーシュ (料理)スライスド・フィッシュ・スープ / 3月2日 - フェロスフェロス・ダヴォカ)、オオカミの桃 / 3月1日 - トムソムトム・ソム)、ナクチポックムナクチポックンナクチボックム) / 2月28日 - いわしの卯の花漬け / 2月27日 - スイーツブームニョッキ・アッラ・ロマーナ / 2月26日 - (パト・カビデラ血鴨) / 2月24日 - 麻辣湯マーラータン麻辣燙)、ローマ風アーティチョークカルチョフィ・アッラ・ロマーナ) / 2月23日 - ユダヤ風アーティチョークカルチョーフィ・アッラ・ジュディア) / 2月22日 - Category:ローマの食文化ローマ料理コーダ・アッラ・ヴァッチナーラトリッパ・アッラ・ロマーナ / 2月21日 - アマーロ (リキュール)ヴェッキオ・アマーロ・デル・カーポ萬屋醸造店武の井酒造 / 2月18日 - 南チロル料理アルト・アディジェ料理)、ゼンメルクネーデルカネーデルリ) / 2月16日 - マリレンクネーデルCategory:ボルツァーノの食文化Category:マルケ州の食文化Category:カラブリア州の食文化Category:アブルッツォ州の食文化Category:リグーリア州の食文化カネストラートパンソッティ / 2月15日 - Category:詰め物パスタCategory:イタリアの詰め物パスタカソンチェッリアニョロッティ / 2月13日 - ドバイチョコレート / 2月12日 - アイルランド風豚足稀豆粉アーブロース・スモーキーズ蝦子麺 / 2月10日 - チーズフライ (チーズ)ホミティーパイレウェナ・パラオアレフセ / 2月9日 - 猟師工房ドライブイン猟師工房ランド) / 2月8日 - ファイヤーハウスダグウッドサンドイッチいものおづけばっとシルバーシュゴンボーツ / 2月7日 - 葬式ポテトフューネラルポテト)、ポム・スフレポム・アンナ / 2月3日 - グリコア / 2月2日 - 傅培梅木瓜牛乳パパイアミルク)、エスニック料理 / 2月1日 - ランディーズドーナツ粄條金門麺線滷味 / 1月29日 - バドリジャーニ下水湯卜肉オサムプルコギ花枝羹 / 1月28日 - 紅鶴 (イチゴ)東京おひさまベリー台湾小吃Category:台湾小吃 / 1月26日 - ガジャルハルワ桃薫玉里麺 / 1月25日 - クスルペクソルギラッポッキラッポギ)、鶏肉のコーラ煮コーラチキン手羽先のコーラ煮)、コムビンザンコムブイ) / 1月24日 - バインマットバイン・マット)、チンチン (東南アジアの菓子)バインコムバインカンバイン・カンバインカインバイン・カーンバイン・カイン)、クアクリンクアグリン)、剥皮辣椒ビリア臭臭鍋 / 1月22日 - Category:ヤギ料理羊肉炉薑母鴨月亮蝦餅花生湯 / 1月20日 - ルークチュップカノムピンムーガタアグアディートアグアディト) / 1月19日 - オヴォシュ・モーレシュストラータケイジャーダ / 1月18日 - 福建炒飯カオムーデーンカオ・ムー・デーンカーオ・ムー・デーンカオ・ムーデーンカーオ・ムーデーン)、トーンヨート / 1月17日 - Category:各国の卵料理Category:台湾の魚介料理鱔魚意麺 / 1月15日 - 高山茶桶仔鶏鴨肉飯関廟麺 / 1月14日 - 紅砕茶ハンドシェイクドリンク / 1月11日 - Category:中国紅茶Category:中国緑茶白牡丹べにたまかおり野東京幸華よつぼし越後姫 / 1月10日 - カネ餅 / 1月9日 - シチリア料理 / 1月8日 - ほやたまご / 1月7日 - 武夷肉桂六安瓜片信陽毛尖 / 1月5日 - 大紅袍英徳紅茶 / 1月4日 - 肉豆腐蒙頂甘露蒙頂黄芽太平猴魁メリエンダ緑茶ハイ / 1月3日 - 西米露サゴスープ)、霍山黄芽安吉白茶 / 1月2日 - 揚げサツマイモフライドスイートポテト)、香蕉糕バナナロールバナナケーキ) / 1月1日 - あふ丹波蒸し銀餡鼈甲餡)、羽根つき餃子