ローソン[1][2]
IUPAC名2-ヒドロキシ-1,4-ナフトキノン
別名ヘンノタンニン酸
Natural Orange 6
分子式C10H6O3
分子量174.15
CAS登録番号83-72-7
形状黄色プリズム
融点195-196 °C
SMILESO=C(C(O)=C1)C2=C(C=CC=C2)C1=O

ローソン(Lawsone)またはヘンノタンニン酸(hennotannic acid)は、ホウセンカImpatiens balsamica)やツマクレナイノキLawsonia inermis)から得られる赤橙色の染料である[3]ヒトは5000年以上前から、頭髪または皮膚用の色素としてツマクレナイノキからローソンを抽出して使用している。酸溶媒では、マイケル付加によって皮膚または頭髪のケラチンと反応し、皮膚や髪が剥がれ(抜け)落ちるまで永久的に染まる。ローソンは紫外線を強く吸収し、で抽出できるためサンレスタンニングサンスクリーン剤として使われる。化学的には、ローソンはクルミに含まれるジュグロン異性体である。

脚注 編集

  1. ^ Merck Index, 12th Edition, 5406.
  2. ^ MSDS at Physical & Theoretical Chemistry Laboratory, University of Oxford
  3. ^ Dweek, A. C. (2002). “Natural ingredients for colouring and styling”. Int. J. Cosmetic Sci. 24: 287-302. 

関連項目 編集

外部リンク 編集