ワールド・ミュージック・アワード
ワールド・ミュージック・アワード(World Music Awards)はIFPIが毎年行っている国際音楽賞。
概要編集
1989年に創設。基本的にIFPI加盟国のCD売上げセールスを下に表彰される。2003年までと2007年、2008年、2010年、そして2014年はモナコのモンテカルロで、2004年はアメリカラスベガス、2005年はハリウッドのコダック・シアター、マイケル・ジャクソンが主役だった2006年はイギリスロンドンのアールズ・コート・エキシビション・センターで開催された。テレビ中継は世界160カ国以上、推定10億人が視聴している。ただ、2009年と2011年から2013年まで、それに2015年以降は開催されていない。
主な受賞者編集
主な日本人受賞者編集
- CHAGE&ASKA Best-selling Artist/Japan・Best-selling Artist/Asia(1992年〜1994年の3年連続受賞)
- 1993年・1994年に現地モナコでパフォーマンスする。
- 安室奈美恵 Best Selling Japanese Recording Artist of the Year(1997年)、Best-selling Artist/Asia(2010年)
- 1997年はツアー中のためビデオでの出演となったが、13年ぶりの受賞となった2010年には現地モナコで「Hide & Seek」を披露した。
- B'z World Selling Japanese Artist of the year(1999年)
- アルバム『Brotherhood』レコーディングのため欠席、アメリカ・ロサンゼルスからのビデオ出演となった[1]。
脚注編集
- ^ B'zに世界のアーティスト勲章!!、SANSPO.COM、1999年6月25日。(インターネットアーカイブのキャッシュ)