三所駅 (茨城県)

かつて茨城県関城町(現・筑西市)にあった常総筑波鉄道の駅

三所駅(さんじょえき)は、かつて茨城県真壁郡関城町(廃止時。現・筑西市)にあった常総筑波鉄道鬼怒川線廃駅)である。

三所駅
さんじょ
Sanjo
常総関本 (1.2 km)
所在地 茨城県真壁郡関城町
北緯36度15分51秒 東経139度54分08秒 / 北緯36.264181度 東経139.902181度 / 36.264181; 139.902181 (三所駅)
所属事業者 常総筑波鉄道
所属路線 鬼怒川線
キロ程 6.0 km(大田郷起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1927年昭和2年)7月1日
廃止年月日 1957年(昭和32年)8月1日
テンプレートを表示

歴史

編集

鬼怒川線は当初鬼怒川砂利運搬を目的として建設され、当駅の営業時には鬼怒川河畔まで鬼怒川砂利合資会社(現・常総産業)の専用線があった。

年表

編集

隣の駅

編集
常総筑波鉄道
鬼怒川線
常総関本駅 - 三所駅
鬼怒川砂利
専用線
三所駅 - (鬼怒川河畔)

脚注

編集

参考文献

編集

関連項目

編集