三江島駅(みえじまえき)は、かつて愛知県幡豆郡三和村米野[1](現・西尾市米野町)にあった、名鉄(旧)西尾線

三江島駅
みえじま
MIEJIMA
三河中島 (2.2 km)
(2.9 km) 久麻久
地図
所在地 愛知県幡豆郡三和村米野
所属事業者 名古屋鉄道(名鉄)
所属路線 西尾線
キロ程 8.3 km(岡崎新起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1914年大正3年)7月15日
廃止年月日 1959年(昭和34年)11月25日*
備考 *1943年(昭和19年)より休止
テンプレートを表示

歴史 編集

地元有志による資金、用地提供によって新設された駅である[2]。当初は江原と小島の地名をそれぞれ取った「江島駅」を予定したが、江島駅が他に存在していた[注釈 1]ため代案として「三江島駅」「江島野駅」が候補となり、最終的に三江島駅となった[3]

駅構造 編集

開業当初は列車交換設備が設けられ、翌1915年(大正4年)に行われた大嘗祭で列車が臨時増発された際に活用されていた[3]。しかし後に設備も縮小され、休止直前には1面1線に側線を持つのみとなっていた[4]

三江島駅 構内配線略図(1943年)

岡崎新方面
 
西尾方面
凡例
出典:[4]


隣の駅 編集

名古屋鉄道
西尾線(旧線)
三河中島駅 - 三江島駅 - 久麻久駅

かつては当駅 - 久麻久駅間に三和川駅(1917年廃止)、八ツ面駅(廃止年不明)が存在した。

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 同名駅とは1913年に開業した九州の大川鉄道江島駅のことだが、同駅は「えしま」であり読みは被っていなかった[3]。なお、飯田線(旧・豊川鉄道)の江島駅は1926年の開業であり、1943年までは「江島渡」と名乗っていた。

出典 編集

  1. ^ 鉄道省 編 『鉄道停車場一覧 昭和12年10月1日現在』p.359 川口印刷所出版部 1937年 国立国会図書館デジタルコレクション
  2. ^ 西尾市(編)『西尾市史 4 近代』西尾市、1978年、1269頁。 
  3. ^ a b c 藤井建「岡崎と西尾を結んで走った軽便鉄道「西尾鉄道」の記録」『研究紀要』第41号、岡崎地方史研究会、2013年3月、12頁。 
  4. ^ a b 清水武、田中義人『名古屋鉄道車両史 上巻』、アルファベータブックス、2019年、p.181、ISBN 978-4865988475

関連項目 編集