上原 真人(うえはら まひと、1949年 - )は、日本の考古学者京都大学名誉教授。辰馬考古資料館館長。

上原 真人
人物情報
生誕 1949年????
日本の旗 日本神奈川県
出身校 京都大学
学問
研究分野 考古学
テンプレートを表示

経歴 編集

1949年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ[1]。1973年、京都大学文学部考古学科卒業。1979年に同大学院文学研究科博士課程を満期退学する。

卒業後は奈良国立文化財研究所研究員(文部技官)となり、1996年より京都大学大学院文学研究科教授[2]。2015年に定年退職し、京都大学名誉教授となった。退任後は、辰馬考古資料館館長、黒川古文化研究所所長を務める。

受賞・栄典 編集

著書 編集

単著 編集

  • 『歴史発掘 11 瓦を読む』講談社 1997
  • 『古代寺院の資産と経営 寺院資財帳の考古学』すいれん舎 2014

編著 編集

  • 『列島の古代史』全8巻 白石太一郎吉川真司吉村武彦共編(岩波書店)2005-06
  • 『皇太后の山寺 山科安祥寺の創建と古代山寺寺院』編 柳原出版 2007
  • 『考古学 その方法と現状』泉拓良共編著 放送大学教育振興会 2009

論文 編集

編集

  1. ^ 『遼文化・遼寧省調査報告書2006』の上原「遼寧省博物館にて」p.25 上原は戦後生まれのため神奈川県生まれであるが、父は終戦時満州国奉天(現・遼寧省瀋陽市)にあった満洲国立中央博物館奉天分館(現・遼寧省博物館)の代理館長を務めていたとのことである。
  2. ^ 研究者情報
  3. ^ 令和3年度地域文化功労者表彰名簿