下大津村

日本の茨城県新治郡にあった村

下大津村(しもおおつむら)は茨城県新治郡にかつて存在したである。

しもおおつむら
下大津村
廃止日 1955年2月11日
廃止理由 新設合併
美並村牛渡村佐賀村安飾村下大津村志士庫村出島村
現在の自治体 かすみがうら市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
新治郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 美並村、牛渡村、土浦市
下大津村役場
所在地 茨城県新治郡下大津村大字加茂
座標 北緯36度04分48秒 東経140度17分05秒 / 北緯36.08003度 東経140.28483度 / 36.08003; 140.28483座標: 北緯36度04分48秒 東経140度17分05秒 / 北緯36.08003度 東経140.28483度 / 36.08003; 140.28483
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

歴史

編集

村域の変遷

編集

変遷表

1868年
以前
明治22年
4月1日
昭和30年
2月11日
平成9年
4月1日
平成17年
3月28日
現在
加茂村 下大津村 出島村 霞ヶ浦町
町制改称
かすみがうら市 かすみがうら市
戸崎村

大字

編集
  • 加茂(かも)
  • 戸崎(とざき)

人口・世帯

編集

人口

編集

総数 [単位: 人]

1891年(明治24年)         1,961
1920年(大正 9年)     2,158
1935年(昭和10年)         2,244
1950年(昭和25年)       2,716

世帯

編集

総数 [単位: 世帯]

1920年(大正 9年)        479
1935年(昭和10年)      457
1950年(昭和25年)  500

参考文献

編集

関連項目

編集