中川重春
中川 重治(なかがわ しげはる、1890年(明治23年)6月16日[1] - 1963年(昭和38年)11月5日[2])は、日本の政治家。衆議院議員、初代(旧)男鹿市長[注 1]。
中川重春 なかがわ しげはる | |
---|---|
| |
生年月日 | 1890年6月16日 |
出生地 | 秋田県 |
没年月日 | 1963年11月5日(73歳没) |
出身校 | 早稲田大学専門部政治経済科 |
前職 | 海運業 |
親族 | 吉田金忠(甥) |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 1936年2月20日 - 1947年3月31日 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 1954年 - 1958年 |
船川港町長 | |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1947年 - 1955年3月30日 |
秋田県議会議員 | |
南秋田郡議会議員 | |
その他の職歴 | |
船川港町議会議員 ( - ) |
来歴・人物
編集秋田県出身。早稲田大学専門部政治経済科に学び、樺太庁嘱託となる[1]。その後、帰郷し海運業を営み、船川港町議、南秋田郡議、秋田県議を歴任する。他に船川港漁業組合長、中川汽船、船川電気、東北木材興業の各社長などを務めた。1936年の第19回衆議院議員総選挙で秋田1区(当時)から立憲民政党公認で立候補して当選。以来連続4期務める。1942年の翼賛選挙では非推薦で立候補して当選した。この間、1937年から1946年まで船川港町長を務めた[3]。その後、第1次吉田内閣の逓信政務次官を務めた。1947年の第23回衆議院議員総選挙には公職追放に該当するため立候補しなかった(追放時は民主党)[4][5][6][7][8][注 2]。