久保田敬一

日本の鉄道官僚、工学博士

久保田 敬一(くぼた けいいち、1881年明治14年)4月13日[1] - 1976年昭和51年)1月27日[2])は、日本鉄道官僚工学博士貴族院男爵議員

久保田敬一

経歴 編集

男爵文部大臣久保田譲の長男として生まれ、1936年(昭和11年)に襲爵した[3]1905年(明治38年)、東京帝国大学工科大学土木工学科を卒業[1]アメリカ合衆国に留学し、鉄道・橋梁建築を学んだ[1]。帰国後、鉄道院雇、同技師、東京建設事務所長、鉄道省建設局線路調査課長、同工事課長、名古屋鉄道局長、東京鉄道局長、鉄道省運輸局長、鉄道次官などを歴任した[1][3]。運輸局長の時には外国産のバスに押されていたところ、国産バスの開発推進を菅健次郎に指示した[4]

1934年(昭和9年)に退官した後は、鉄道協会理事、大日本体育協会専務理事、東京オリンピック組織委員会事務局長などを務めた[3][5]

1938年(昭和13年)7月16日に補欠選挙で貴族院議員に選出され[6][7]公正会に所属し1947年(昭和22年)5月2日の貴族院廃止まで在任した[2]

1943年(昭和18年)には日本通運社長に就任した。その他、帝都高速度交通営団評議員などを務めた[2]

1947年(昭和22年)第1回参議院議員通常選挙全国区から立候補したが落選した[8]

親族 編集

  • 広井勇 - 妻の父[1]。土木工学者。東京帝国大学教授。
  • 久保田広 - 長男。工学博士となり東京大学教授を務めた[9]

栄典 編集

脚注 編集

  1. ^ a b c d e 大衆人事録 1930.
  2. ^ a b c 議会制度百年史 1990.
  3. ^ a b c 人事興信録 第11版 1937.
  4. ^ 大場四千男「日本自動車産業と総力戦体制の形成(二)」『開発論集』第102号、北海学園大学開発研究所、2018年9月、123-153頁、ISSN 0288-089XNAID 120006533905 
  5. ^ 人事興信録 第12版 1939.
  6. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、46頁。
  7. ^ 『官報』第3462号、昭和13年7月19日。
  8. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』539頁。
  9. ^ 千田稔『華族総覧』講談社現代新書、2009年7月、333頁。ISBN 978-4-06-288001-5 
  10. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献 編集

  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第3版』帝国秘密探偵社、1930年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第11版(上)』人事興信所、1937年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第12版(上)』人事興信所、1939年。 
  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。 
  • 『国政選挙総覧:1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。


日本の爵位
先代
久保田譲
男爵
久保田(譲)家第2代
1936年 - 1947年
次代
華族制度廃止