五所川原北バイパス(ごしょがわらきたバイパス)は、青森県五所川原市を通る国道339号のバイパスである。

国道339号標識
国道339号標識

概要

編集

五所川原市下平井町から長富に至る。円滑な交通確保と津軽自動車道五所川原北ICへのアクセスを目的としている。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:青森県五所川原市字下平井町
  • 終点:青森県五所川原市大字長富
  • 延長:5.2km
  • 規格:第3種第2級
  • 車線数:1工区 4車線(一部暫定2車線) 2、3工区 2車線
  • 道路幅員:1工区(4車線計画)19.0m (暫定2車線)8.5m 2、3工区(2車線計画)9.5m 
  • 車線幅員:3.25m
  • 設計速度:60km/h
  • 事業着手:平成6年度
  • 事業費:約94億円(1工区 約51億円)     

沿革

編集

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

沿線にある施設など

編集

脚注

編集
  1. ^ “国道バイパス一部開通 五所川原” 朝日新聞 (朝日新聞社). (2014年11月22日)
  2. ^ 国道339号【五所川原北バイパス】開通のお知らせ” (PDF). 青森県県土整備部道路課 (2018年7月12日). 2018年7月18日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集