児玉宿(こだまじゅく)は、武蔵国児玉郡児玉町、児玉街道(往還としては名称は川越児玉往還)にあった宿場[1]。現在の埼玉県本庄市児玉町児玉にあたる。

新編武蔵風土記稿』の「児玉町」によれば、天正の頃にはすでに駅場となっていたが、一旦衰え宿駅も廃止し、その後再度駅場となって八幡山町(武蔵国児玉郡)と隔月でその役を務めた[1]

最寄り駅

編集

史跡・みどころ

編集

隣の宿

編集
川越児玉往還
広木宿 - 児玉宿 - 藤岡宿

脚注

編集
  1. ^ a b 新編武蔵風土記稿 児玉町.
  2. ^ 本庄市の文化財散策マップ”. 本庄市ホームページ. 埼玉県本庄市教育委員会. p. 70 (2017年3月31日). 2019年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月2日閲覧。

参考文献

編集
  • 『新編武蔵風土記稿』 巻ノ241児玉郡ノ4.児玉町、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764012/51 

関連項目

編集