千葉6人タッグ王座
千葉6人タッグ王座(ちばろくにんタッグおうざ)は、2AWが管理、認定していた王座。以前はKAIENTAI DOJOが管理、認定していた。
歴史編集
2011年、KAIENTAI DOJOが創設。4月30日、K-DOJO千葉Blue Field大会で行われた初代王座決定6人タッグトーナメントに優勝した旭志織&ヒロ・トウナイ&佐藤悠己組が初代王者になった。
2012年6月17日、藤澤忠伸&内田祥一&SATOSHI組が第5代王者になって以降は防衛戦が行われないまま事実上封印状態となる。
2018年4月22日、K-DOJO後楽園ホール大会で行われた第6代王座決定6人タッグトーナメントに優勝した遊馬&吉野コータロー&ダイナソー拓真組が第6代王者になった。
2019年6月2日、K-DOJOが団体名を2AWに変更して管理団体が2AWに移った。
2020年1月10日、滝澤大志&本田アユム&最上九組が第18代王者になって以降は防衛戦が行われないまま事実上封印状態となる。
歴代王者編集
歴代 | タッグチーム | 戴冠回数 | 防衛回数 | 獲得日付 | 獲得場所 (対戦相手・その他) |
---|---|---|---|---|---|
初代 | 旭志織&ヒロ・トウナイ&佐藤悠己 | 1 | 3 | 2011年4月30日 | 千葉Blue Field マリーンズマスク(2代目)&滝澤大志&梶トマト |
第2代 | リッキー・フジ&火野裕士&バンビ | 1 | 3 | 2011年9月17日 | 千葉Blue Field |
第3代 | マリーンズマスク(2代目)&柏大五郎&梶トマト | 1 | 3 | 2011年12月18日 | 千葉Blue Field |
第4代 | TAKAみちのく&木高イサミ&真霜拳號 | 1 | 0 | 2012年3月24日 | REINAアリーナ 返上 |
第5代 | 藤澤忠伸&内田祥一&SATOSHI | 1 | 0 | 2012年6月17日 | 大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ HIROKI&房総ボーイ雷斗&関根龍一 封印 |
第6代 | ハッピー大サーカス (遊馬&吉野コータロー&ダイナソー拓真) |
1 | 2 | 2018年4月22日 | 後楽園ホール 梶トマト&GO浅川&マリーンズマスク(4代目) |
第7代 | 凶月 (佐藤悠己&本田アユム&最上九) |
1 | 3 | 2018年7月29日 | TKPガーデンシティ千葉 |
第8代 | ハッピー大サーカス (超人勇者Gヴァリオン&吉野コータロー&ダイナソー拓真) |
1 | 0 | 2018年12月24日 | Blue Field |
第9代 | タンク永井&吉田綾斗&花見達也 | 1 | 4 | 2019年2月10日 | Blue Field |
第10代 | ラッセ&ヤッペーマン1号&ヤッペーマン2号 | 1 | 1 | 2019年6月20日 | 新木場1stRING |
第11代 | ムーの太陽 (ザ・グレート・サスケ&バラモン・シュウ&バラモン・ケイ) |
1 | 0 | 2019年7月13日 | 矢巾町民総合体育館 |
第12代 | ラッセ&ヤッペーマン1号&ヤッペーマン2号 | 2 | 1 | 2019年7月14日 | 仙台ヒルズホテル |
第13代 | ムーの太陽 (ザ・グレート・サスケ&バラモン・シュウ&バラモン・ケイ) |
2 | 0 | 2019年8月18日 | エスモール屋上特設会場 |
第14代 | ラッセ&ヤッペーマン1号&ヤッペーマン2号 | 3 | 0 | 2019年8月24日 | 新木場1stRING |
第15代 | Tempest (十嶋くにお&本田アユム&最上九) |
1 | 0 | 2019年9月1日 | 後楽園ホール |
第16代 | 梶トマト&ダイナソー拓真&CHANGO | 1 | 0 | 2019年10月11日 | 新木場1stRING |
第17代 | タンク永井&吉田綾斗&吉野コータロー | 1 | 1 | 2019年11月10日 | TKPガーデンシティ千葉 |
第18代 | Tempest (滝澤大志&本田アユム&最上九) |
1 | 0 | 2020年1月10日 | 新木場1stRING 封印 |