南中村

日本の静岡県賀茂郡にあった村

南中村(みなみなかむら)は静岡県の東部、賀茂郡に属していたである。現在の南伊豆町の中心部および一条川上流域にあたる。

みなみなかむら
南中村
廃止日 1955年7月31日
廃止理由 新設合併
南中村南上村三坂村三浜村竹麻村南崎村南伊豆町
現在の自治体 南伊豆町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
賀茂郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,593
国勢調査1950年
隣接自治体 下田町、竹麻村、南崎村、三坂村、南上村
南中村役場
所在地 静岡県賀茂郡南中村
座標 北緯34度39分04秒 東経138度51分31秒 / 北緯34.65108度 東経138.85853度 / 34.65108; 138.85853座標: 北緯34度39分04秒 東経138度51分31秒 / 北緯34.65108度 東経138.85853度 / 34.65108; 138.85853

伊豆地域の町村制施行時の町村。22が南中村。(20.竹麻村 21.南崎村 23.三坂村 24.南上村 25.三浜村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集
  • 河川:青野川、一条川、二条川
  • 山:小松野山、平氏ヶ岳

歴史

編集

交通

編集

道路

編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

編集

脚注

編集
  1. ^ 1955年(昭和30年)7月29日総理府告示第1384号「市町村の廃置分合」

参考文献

編集

関連項目

編集