古勝隆一
古勝 隆一(こがち りゅういち、1970年11月 -)は、日本の中国古典学者。学位は博士(文学)(東京大学)。京都大学人文科学研究所教授。
経歴編集
福岡県出身[1]。東京大学文学部中国哲学科卒業、東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化専攻修士課程・博士課程修了[1]。1999年に『漢魏兩晉注釋學と「莊子」郭象注』にて博士(文学)(東京大学、甲種)。
職歴編集
京都大学人文科学研究所助手、千葉大学助教授を経て、京都大学人文科学研究所助教授(准教授)、同教授[1]。
受賞歴編集
- 1997年、東方学会賞
著作編集
博士論文編集
- 『漢魏兩晉注釋學と「莊子」郭象注』(東京大学、博士(文学)、甲種、1999年)
単著編集
- 『中国中古の学術』 研文出版、2006年。 ISBN 4876362629
- 『目録学の誕生 劉向が生んだ書物文化』 <京大人文研東方学叢書> 臨川書店、2019年。 ISBN 4653043760
- 『漢唐注疏写本研究』 社会科学文献出版社、2021年。ISBN 9787520156486
- 『中国中古の学術と社会』法藏館、2021年。ISBN 9784831877529
- 『中国注疏講義 経書の巻』法藏館、2022年。ISBN 9784831877581
共編著編集
- 池田巧・井波陵一と『清華の三巨頭』 <京大人文研漢籍セミナー> 研文出版、2014年。- 「陳寅恪」を担当。ISBN 978-4-87636-382-7
- 永田知之・宇佐美文理と『目録学に親しむ―漢籍を知る手引き』<京大人文研漢籍セミナー> 研文出版、2017年。ISBN 978-4-87636-420-6
翻訳編集
- 余嘉錫『古書通例』 平凡社東洋文庫、2008年。嘉瀬達男、内山直樹と共訳。ISBN 9784582807752
- 余嘉錫『目録学発微』 平凡社東洋文庫、2013年。嘉瀬達男、内山直樹と共訳。ISBN 9784582808377
- 井筒俊彦『老子道徳経』 慶應義塾大学出版会、2017年。ISBN 9784766424157
- 井筒俊彦『東洋哲学の構造 エラノス会議講演集』 慶應義塾大学出版会、2019年。澤井義次監訳、金子奈央・西村玲と共訳。ISBN 9784766424591
論文編集
- CiNii>古勝隆一
- 「《日本見在書目録》中所著録之《春秋公羊解徽》」、《古典学集刊》第1輯、華東師範大学出版社、2015年
科研費編集
参考編集
脚注編集
- ^ a b c “古勝 隆一(人文科学研究所 文化構成研究部門) | 京都大学 教育研究活動データベース”. kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp. 2022年12月26日閲覧。
外部リンク編集
- 学退筆談 本人のブログ
- 古勝隆一 (@GushengLongyi) - Twitter
- Researchmap>古勝隆一