四凶(しきょう、Sìxiōng)とは、古代中国の舜帝に、中原の四方に流された四柱の悪神。
『書経』と『左伝』に記されているが、内容は各々異なる。四罪と同一視されることが多いが、左伝に記されているものが一般的である。
『春秋左氏伝』文公18年には、以下の四凶について述べている。
- 渾敦(こんとん)
- 窮奇(きゅうき)
- 檮杌(とうごつ / とうこつ)
- 饕餮(とうてつ)
『書経』に記されているものは四罪とすることが多い。舜四凶[1]とも称される。
- ^ 『書言字考節用集』巻10「舜四凶 共工。驩兜。三苗。鯀。」