大今良時
日本の漫画家
大今 良時(おおいま よしとき、1989年[3]3月15日[1] - )は、日本の漫画家[4]。女性[5]。
おおいま よしとき 大今 良時 | |
---|---|
生誕 |
1989年3月15日(34歳) 日本・岐阜県大垣市[1][2] |
職業 | 漫画家 |
活動期間 | 2008年 - |
ジャンル | 少年漫画 |
受賞 | 第80回週刊少年マガジン新人漫画賞(2008年) |
来歴編集
小学生時代、兄が購入した[5]高田裕三の漫画作品『3×3EYES』とゲームの『クロノ・トリガー』が好きで、それらの作品のキャラクターを模写していた。小・中学校時代はコピー用紙に描き、高校時代に初めて原稿用紙に描き始める。高3のときに『週刊少年マガジン』のMGP(マガジングランプリ)に初投稿する[6]。そのときに少年雑誌の決まりごとで、ペンネームを男性風にした[5]。
2008年、第80回週刊少年マガジン新人漫画賞に投稿した「聲の形」で入選[4]。同作は当初、増刊『マガジンSPECIAL』2008年12月号に掲載される予定であったが編集部内の異論を理由に延期となり(詳細は作品項目を参照)、2009年より『別冊少年マガジン』で冲方丁の同名小説を原作とする「マルドゥック・スクランブル」の連載によりデビューした[7][4]。
2013年、入選作品をリメイクした読み切り「聲の形」が『週刊少年マガジン』12号に掲載され、同年8月7日の同誌36・37合併号より同作の週刊連載が開始[8]。
2015年 手塚治虫文化賞新生賞受賞[4]。第12回大垣市民大賞受賞[9]。
2019年、京都アニメーションのスタッフと交友があったことから、京都アニメーション放火殺人事件の被害への支援として、チャリティー色紙を描き下ろしている[10]。
人物編集
作品リスト編集
連載編集
- マルドゥック・スクランブル(原作:冲方丁 『別冊少年マガジン』2009年11月号[7] - 2012年6月号、全7巻)
- 聲の形(『週刊少年マガジン』2013年36・37合併号[8] - 2014年51号[11]、全7巻)
- 不滅のあなたへ(『週刊少年マガジン』2016年50号[12] - 連載中、既刊19巻)
読切編集
- 聲の形(『別冊少年マガジン』2011年2月号) - 第80回週刊少年マガジン新人漫画賞入選[4]
- 聲の形(入選作のリメイク。『週刊少年マガジン』2013年12号[8])
- 食べてからのお楽しみだよっ!(『ヤングマガジンサード』2015年Vol.2) - 架空の連載の第100話という設定で描かれた[13]
その他編集
- S-Fマガジン(2012年11月号) - マルドゥック・スクランブル 手紙(読切)
- アルスラーン戦記(第十章 エンドカード)
- 恋と嘘(第10話 エンドカード)
- 「あなたを一言で表してください」の質問が苦手だ。(キャラクター原案[14])
- 私のハッシュタグが映えなくて。(キャラクター原案)
脚注編集
- ^ a b 『別冊少年マガジン』2011年11月号に掲載された林原めぐみとの対談記事に掲載されたプロフィールより。
- ^ 宝島社「このマンガがすごい! 2015」 作者紹介文より。
- ^ 『週刊少年マガジン』2013年12号(2月20日発売)に掲載された「聲の形」では、12号の刊行時点で「23歳」とされている。
- ^ a b c d e “大今 良時(漫画家)”. マンガペディア. 2022年1月12日閲覧。
- ^ a b c 『東京新聞』 夕刊(文化欄)2017年1月21日付
- ^ a b c にしもとひでお著『ちょっと盛りました』3巻 ISBN 978-4-06-395002-1 第58回『大今良時先生が『聲の形』を描くまで』より。
- ^ a b “別冊少年マガジン2号目発売で、創刊号を無料ネット公開”. コミックナタリー (ナターシャ). (2009年10月9日) 2022年2月17日閲覧。
- ^ a b c “「聲の形」連載始動、いじめていた少年の葛藤を描く決定版”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年8月7日) 2022年2月17日閲覧。
- ^ 広報おおがき 平成27年7月1日号 より。
- ^ 週刊少年マガジン公式サイト NEWS、2019年10月1日
- ^ “「聲の形」アニメ化決定!本日発売の週マガで完結&2月に原画展も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年11月19日) 2022年2月17日閲覧。
- ^ “大今良時が地上に投げ入れられた“それ”を描く新連載、ロバート秋山との対談も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年11月9日) 2022年2月17日閲覧。
- ^ comicdays_team (2018年1月11日). “ヤンマガサード伝説の企画『俺の100話目!!』 第3弾は『聲の形』大今良時先生!”. コミックDAYS-編集部ブログ-. 2021年1月31日閲覧。
- ^ “大今良時とサンライズが京セラのアニメ制作、スマートシティと就活生の悩みを描く”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年1月5日) 2022年2月17日閲覧。