大阪市立大宮中学校
大阪府大阪市にある中学校
大阪市立大宮中学校(おおさかしりつ おおみや ちゅうがっこう)は、大阪府大阪市旭区にある公立中学校。
大阪市立大宮中学校 | |
---|---|
| |
![]() | |
過去の名称 | 大阪市立旭第二中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大阪市 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C127210000702 |
所在地 | 〒535-0003 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
沿革編集
学制改革と同時の1947年、旭区で最初の中学校の一つ・大阪市立旭第二中学校として創立した。大阪市立大宮西小学校内に本校を併設し、分校を大阪市立生江小学校に設置した。
大阪市立中学校では学制改革により新制中学校が設置された当初、暫定的に「行政区名+番号」の仮称での校名とし、その後地名などを取り入れた校名へと移行するとした。1949年に市内の中学校で校名の一斉改称が実施され、大阪市立大宮中学校へと改称している。また同年には現在地に校舎が完成して移転している。
1949年には知的障害児を対象としていた大阪市立思斉小学校内に、知的障害生徒対象の中等部分校を設置した。分校は1952年に大阪市立思斉中学校として独立している。なお思斉小中学校は後年に統合し、現在の大阪府立思斉支援学校となっている。
年表編集
通学区域編集
- 大阪市立大宮西小学校・大阪市立生江小学校・大阪市立城北小学校の通学区域。
- 大阪市旭区 中宮1丁目-5丁目、生江1丁目-3丁目、赤川1丁目-4丁目。