女流棋聖戦 (韓国)
韓国の囲碁の棋戦
女流棋聖戦(じょりゅうきせいせん、여류기성전)は、韓国の囲碁の女流棋士による棋戦。2006年に創設され2013年まで6期開催。韓国現代囲碁の父趙南哲の出身地扶安郡で行われた。2017年に韓国製紙女子棋聖戦(かんこくせいしじょしきせいせん、한국제지 여자기성전)として再開。
女流棋聖戦(2006-13)
編集方式
編集- 8名の本戦出場者によるトーナメント戦で、決勝は一番勝負。
- 持ち時間は各1時間、1分の秒読み1回。その後各20分、使い切ると40秒の秒読み3回。
- コミは6目半
歴代優勝者と決勝戦
編集(左が優勝者)
海成女子棋聖戦(2017-)
編集- 主催 韓国棋院
- 後援 海成(ヘソン)グループ(韓国製紙の親会社)
- 賞金総額 1億2100万ウォン、優勝賞金5000万ウォン(準優勝2000万ウォン、3位1000万ウォン)
方式
編集- プロ棋士とアマチュアの予選勝ち抜き者16名の本戦出場者によるトーナメント戦で、決勝は三番勝負。
- 持ち時間は各1時間、考慮時間40秒3回。
- コミは6目半