宝くじスポーツフェスティバル
宝くじスポーツフェスティバル(たからくじ・スポーツフェスティバル)は、宝くじの収益を基に、宝くじの社会貢献活動、並びに野球、バレーボール、サッカーの競技普及を目指すことを念頭に、地元の少年少女らへの技術指導や、その選手らのOB/OGのドリームチームと、地元有志のチームの親善試合を行うイベントである。
2024年度は、「ドリームベースボール」「はつらつママさんバレーボール」「ドリームサッカー」の3種目で、自治総合センターと開催地の各市区町村(東京都23特別区を含み、政令指定都市を除く)の共催で、原則2日目に日曜・祝日が入るようにしたうえで2日間を開催日とする。バレーボールは日本バレーボール協会、サッカーは日本サッカー協会の後援・協力とする[1]。
ドリームベースボール
編集- 出場者:過去に個人賞を受賞した選手を中心に著名な元プロ野球選手20名程度
- 会場条件:
- 試合会場(2000人程度以上収容の野球場)
- 講演会場(300人程度以上収容可能な屋内施設。野球場に隣接した会場が望ましい)
- 雨天会場(600人程度以上収容可能な屋内施設。同様に野球場に隣接した会場が望ましいが、離れている場合は車で15分以内程度の距離にある施設が適当)
- ただし講演会場と雨天会場の兼務不可
- 内容:
- 指導者向けクリニック(野球チーム指導者など50-100名程度 講師3人)
- 少年少女野球教室(小中学生200人以上)
- ふれあい後援会(ドリームチームの代表者1名)
- ドリーム抽選会(ドリームゲームの試合会場の来場者を対象に出場者のグッズなどを抽選贈呈)
- アトラクション(ドリームゲーム試合開始前に、プロ選手と開催地のアマチュアチームの代表者と対戦するゲームコーナーとホームランコンテスト)
- ドリームゲーム(ドリームチームと開催地アマチュアチームによる軟式野球による7イニング制〈延長なし、90分を超過した場合はその時点で次のイニングに入らない〉)
はつらつママさんバレーボール
編集- 出場者:夏季オリンピック・バレーボール世界選手権などのバレーボール日本代表の出場経験のある選手20名程度
- 会場条件:600人程度以上収容可能、かつ2面以上のコートが取れる体育館
- 内容:
- 指導者向けクリニック(バレーボールチーム指導者など50-100名程度 講師3人)
- ママさんバレーボール教室(ママさんバレーボールチームなど120-240人程度)
- アトラクション(ドリームチームの試合開始前に、その選手と地元開催地の参加者との交流ゲームイベント)
- 親善試合(ドリームチームと開催地のママさんバレーボールチーム3チームによる対抗戦)
- ドリーム抽選会(ドリームベースボールに同じ)
ドリームサッカー
編集- 出場者:サッカー日本代表経験者を中心に22名程度
- 会場条件:
- 試合会場:ピッチが天然芝か日本サッカー協会公認人工芝・3000人以上収容のスタジアム
- 雨天会場:600人程度以上収容の体育館。試合会場に隣接していることが望ましいが、離れている場合は車で15分以内程度の距離にある施設が適当
- 内容:
- 指導者向けクリニック(少年少女サッカーチーム指導者など40-50名程度 講師2人(JFAコーチライセンス取得者))
- 少年サッカー教室(小学校高学年〈5・6年生〉の少年少女200-250人程度)
- アトラクション(ドリームチームの試合開始前に、その選手と地元開催地の参加者とのPK戦対決)
- 親善試合(ドリームチーム対開催地代表による30分ハーフ)
- ドリーム抽選会(ドリームベースボールに同じ ハーフタイム15分を利用する)