小倉 慈司(おぐら しげじ、1967年[1] - )は、日本の歴史学者、歴史研究者。博士(文学)(東京大学)。

現在、国立歴史民俗博物館センター長。

略歴 編集

東京都出身。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位修得退学[1]。 1996年より宮内庁書陵部に勤め、2010年より国立歴史民俗館勤務。

論文 編集

  • 「『延喜式』制以前の伊勢神宮 - 8~9世紀の内宮と外宮をめぐって」(思文閣出版、John Breen編『変容する聖地 伊勢』,pp.55-74) 2016年5月27日
  • 「摂関期における貴族の神事観」(山川出版社大津透編『摂関期の国家と社会』,pp.199-230) 2016年11月1日[2]

著書 編集

脚注 編集

参考資料 編集

  • 小倉慈司・山口輝臣『天皇と宗教』講談学術文庫、2018年8月10日。 
  • 研究者紹介/小倉慈司 - 国立歴史民俗博物館