小野 隆(おの たかし、1943年(昭和18年) - )は、国文学者専修大学名誉教授[1]

略歴 編集

群馬県出身。1962年群馬県立沼田高等学校卒業、1963年 東京大学入学。1975年共立女子短期大学に入職、1978年専修大学文学部入職、その後教授に昇任[2]。2014年、専修大学名誉教授[1]

研究 編集

(小野(1974), 島崎藤村における青春から壮年への屈折点)が最初の論文である。(小野(1977), 「測量船」試論)以降三好達治をメインの研究対象とし、詩集ごとに詩を分析して時代 にどのように対処して生きてきたかを探った。「『戯作三昧』論」(専修国文、1991年8月)以降芥川龍之介の作品をメインに作品論を書いた[2]

論文リスト 編集

学術DB 日本の論文>論文著者 小野隆

  • 小野隆「島崎藤村における青春から壮年への屈折点」『国語と国文学 / 東京大学国語国文学会 編』第51巻第7号、至文堂、1974年、49-59頁、ISSN 03873110NAID 40001293605 
  • 小野隆「「測量船」試論」『国語と国文学 / 東京大学国語国文学会 編』第54巻第3号、至文堂、1977年、40-57頁、ISSN 03873110NAID 40001295528 

脚注 編集

  1. ^ a b {{{1}}} (PDF)
  2. ^ a b 小野隆教授略歴」『専修国文』第94巻、専修大学日本語日本文学文化学会、2014年1月、5-6頁、ISSN 0286-3057 

関連項目 編集