山口五郎
山口 五郎(やまぐち ごろう、1933年2月26日 - 1999年1月3日)は日本の尺八奏者。元東京芸術大学教授、人間国宝。
山口 五郎 | |
---|---|
生誕 | 1933年2月26日 |
出身地 |
![]() |
死没 | 1999年1月3日(65歳没) |
学歴 | 日本学園高卒業 |
職業 | 尺八奏者 |
担当楽器 | 尺八 |
経歴 編集
昭和8年(1933年)東京・本郷にて、琴古流尺八家1世川瀬順輔門下の山口四郎と千枝(本名ヤエ。地歌箏曲家川瀬里子の姪)との間に生まれる[1]。11歳より琴古流尺八を、父・四郎に師事。[2]
脚注 編集
- ^ 山口五郎(やまぐちごろう)とは コトバンク
- ^ 山口五郎師について 竹盟社
関連項目 編集
- ボイジャーのゴールデンレコード
- ウェズリアン大学 (1967年より1年間客員講師を務める)