本郷 (文京区)
本郷(地域)
編集東京都文京区のおよそ東半分を範囲とし、江戸・東京の山手を構成している地域の一つである。本郷は芝・麻布・赤坂・四谷・牛込・小石川と並ぶ、東京山手の外郭をなすエリアである。概ね東京旧市内で低地に比べ高台を多く占める旧区分を山手としている。そのため旧本郷区に属する本郷地域は山手にあたる。
小石川区との合併後も住居表示実施以前は「本郷○○町」と旧本郷区内大半の町が本郷を冠称していた。現在は町会、警察署や消防署、税務署の管轄などで当時の区境や町境を継承している。
歴史
編集豊島郡湯島郷の中に集落が出来たことに由来し湯島の中心地であったために湯島本郷とよばれていたのが、室町時代から戦国時代に本郷と呼ばれるようになったとされる[注釈 1][注釈 2]。町屋として早い時期から開け区域内には本郷地域内に弓町、元町、真砂町、金助町、菊坂町、本富士町などがあった。明治から昭和にかけて夏目漱石、坪内逍遥、樋口一葉、徳田秋声、二葉亭四迷、正岡子規、宮沢賢治、川端康成、石川啄木など多くの文人が居を構えた。
地域
編集本郷(町名)
編集本郷 | |
---|---|
東京大学本郷キャンパス正門 | |
北緯35度42分27.63秒 東経139度45分37.93秒 / 北緯35.7076750度 東経139.7605361度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 東京都 |
特別区 | 文京区 |
地域 | 本郷地域 |
面積 | |
• 合計 | 1.363 km2 |
人口 | |
• 合計 | 21,710人 |
• 密度 | 16,000人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
113-0033[4] |
市外局番 | 03[5] |
ナンバープレート | 練馬 |
東京屈指の文教地区であり、南部は病院など医療施設が点在、北西部は出版関連企業および住宅が建ち並ぶ地区であり、北東部には東京大学本郷地区キャンパスがある。一帯に出版社および研究所その他関連施設が多く存在する。
地理
編集本郷通りが尾根となり緩やかな台地(本郷台)になっている。
歴史
編集明暦の大火の火元の一つ。
1965年4月1日、住居表示実施。本郷一-六丁目・元町一-二丁目・弓町一-二丁目・真砂町・本富士町・菊坂町・春木町一-三丁目・金助町・台町・湯島六丁目の全部に、湯島五丁目と森川町のほぼ全部・春日町二丁目・田町・龍岡町・湯島両門町の各一部を合わせた町域を一-七丁目に分けて現行の「本郷」となった。
本郷三丁目交差点角の「かねやすビル」は、1735年に歯科医の兼康祐悦が乳香散という歯磨き粉を売る店として開店した小間物屋に由来する。「本郷も かねやすまでは 江戸のうち」という川柳が残されている。
1970年11月22日、本郷二丁目の東京都水道局本郷給水所で水道管が破裂。300トンの水が噴き出し。敷地内にあった水道局宿舎17戸が浸水。原因は1899年(明治32年)に埋設された水道管の老朽化によるもの[6]。
世帯数と人口
編集2019年(令和元年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[3]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
本郷一丁目 | 2,310世帯 | 4,589人 |
本郷二丁目 | 1,983世帯 | 3,269人 |
本郷三丁目 | 2,066世帯 | 3,245人 |
本郷四丁目 | 2,399世帯 | 4,323人 |
本郷五丁目 | 2,045世帯 | 3,588人 |
本郷六丁目 | 1,247世帯 | 2,154人 |
本郷七丁目 | 461世帯 | 542人 |
計 | 12,331世帯 | 21,710人 |
地域の著名人
編集小・中学校の学区
編集区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7][8]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
本郷一丁目 | 全域 | 文京区立本郷小学校 | 文京区立本郷台中学校 |
本郷二丁目 | 全域 | ||
本郷三丁目 | 全域 | 文京区立湯島小学校 | |
本郷四丁目 | 全域 | 文京区立本郷小学校 | |
本郷五丁目 | 全域 | ||
本郷六丁目 | 全域 | 文京区立誠之小学校 | 文京区立第六中学校 |
本郷七丁目 | 全域 | 文京区立湯島小学校 | 文京区立本郷台中学校 |
施設
編集国際機関
編集行政
編集教育
編集公園
編集法人
編集医療
編集観光
編集店舗
編集- かねやす
- コインランドリー・ピエロ本郷
- コインランドリー・ピエロ本郷2丁目店
交通
編集鉄道
編集路線バス
編集道路
編集- 国道17号(本郷通り 中山道)
- 国道254号(春日通り)
- 東京都道301号白山祝田田町線(白山通り)
- 東京都道319号環状三号線(言問通り)
- 東京都道453号本郷亀戸線(春日通り)
- 蔵前橋通り - 特別区道愛称名
- 高速道路・首都高速は地区内を通過していない
ギャラリー
編集-
かねやす店頭
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ 御府内備考 本郷.
- ^ “文京の統計 - 第51回文京の統計(平成30年)”. 文京区 (2019年1月1日). 2019年9月1日閲覧。
- ^ a b “文京区人口統計資料 - 町丁別世帯・人口(住民基本台帳)(毎月1日現在)”. 文京区 (2019年8月23日). 2019年9月1日閲覧。
- ^ “郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月5日閲覧。
- ^ おひざ元で水道管破裂 職員宿舎が浸水 本郷給水所『朝日新聞』1970年(昭和45年)11月23日朝刊 12版 23面
- ^ “小学校 通学区域”. 文京区 (2014年11月5日). 2019年9月1日閲覧。
- ^ “中学校 通学区域”. 文京区 (2013年11月18日). 2019年9月1日閲覧。
参考文献
編集- 蘆田伊人 編「御府内備考巻ノ32本郷ノ1」『大日本地誌大系』 第2巻、雄山閣、1929年8月。NDLJP:1214857/46。