廉州

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

廉州(れんしゅう)は、中国にかつて存在した唐代から初にかけて、現在の広西チワン族自治区北海市一帯に設置された。

唐代

編集

622年武徳5年)、唐により合浦郡越州と改められた。634年貞観8年)、越州は廉州と改称された。742年天宝元年)、廉州は合浦郡と改称された。758年乾元元年)、合浦郡は廉州の称にもどされた。廉州は嶺南道に属し、合浦封山蔡竜大廉の4県を管轄した[1]

宋代

編集

972年開宝5年)、北宋により封山・蔡竜・大廉の3県が廃止され、長沙場に石康県が置かれ、そこに廉州の州治を移した。983年太平興国8年)、廉州は太平軍と改められ、治所が海門鎮に移された。998年咸平元年)、太平軍は廉州の称にもどされた。廉州は広南西路に属し、合浦・石康の2県を管轄した[2]

元代

編集

1280年至元17年)、により廉州は廉州路と改められた。廉州路は湖広等処行中書省に属し、合浦・石康の2県を管轄した[3]

明代以降

編集

1368年洪武元年)、明により廉州路は廉州府と改められた。1374年(洪武7年)、廉州府は廉州に降格した。1381年(洪武14年)、再び廉州は廉州府に昇格した。廉州府は広東省に属し、直属の合浦県と欽州に属する霊山県の1州2県を管轄した[4]

のとき、廉州府は広東省に属し、合浦・霊山の2県を管轄した[5]

1913年中華民国により廉州府は廃止された。

脚注

編集
  1. ^ 旧唐書』地理志四
  2. ^ 宋史』地理志六
  3. ^ 元史』地理志六
  4. ^ 明史』地理志六
  5. ^ 清史稿』地理志十九