彦坂正道

日本の物理学者

彦坂 正道(ひこさか まさみち、1944年1月11日 - )は、日本の物理学者。専門は高分子物理学。超高性能プラスチックの研究で知られる。広島大学名誉教授[1]

父は原子核物理学者で新潟大学名誉教授の彦坂忠義。兄は社会評論家、翻訳家、社会運動家の彦坂諦。母方の祖父は西洋史学者の阿刀田令造

経歴 編集

超高性能プラスチック 編集

厚さ10分の数mm。透明で成形しやすく、自動車の車体やガラスの代用品などとして応用が見込める。通常のプラスチックとほぼ同じ値段ででき、不純物がないためリサイクルしやすい利点がある。従来のポリプロピレンより、引っ張り強度が7倍以上の230MPaに増していた。この強度は同じ重さの鉄鋼の2〜5倍という。自動車の車体を鉄鋼でなく今回の素材に置き換えると、コストが全体の3分の1から4分の1で済む[2]

脚注 編集

  1. ^ http://home.hiroshima-u.ac.jp/softmat/index_hikosaka.html
  2. ^ 広島大学・JST「鉄鋼のように強い汎用プラスチックの創製」(独立行政法人科学技術振興機構(JST)イノベーションプラザ広島 超高性能高分子・彦坂プロジェクト)

関連項目 編集

外部リンク 編集