旧友 (行進曲)
『旧友』(きゅうゆう、独:Alte Kameraden)とは1889年にカール・タイケが作曲した、ドイツを代表する軍隊行進曲である。
旧友 Alte Kameraden | |
---|---|
カール・タイケの行進曲 | |
作曲期間 | 1889年 |
音楽・音声外部リンク | |
---|---|
全曲を試聴する | |
Teike: Alte Kameraden ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブルによる演奏、ユニバーサル・ミュージック提供のYouTubeアートトラック | |
管弦楽:旧友行進曲 齋藤秀雄指揮新交響楽団による演奏、日本コロムビア発売 | |
管弦楽:オールド・カムレード ハタノ管弦楽団による演奏、ニッポノホン発売 |
陸軍付の音楽家だったタイケがウルムにて勤務していた時に書かれた。タイケの代表作ともいえる曲であるが、この曲が作られた時の評判は決してよいものではなかった。楽譜を上官に提出した際には
「 | 行進曲は十分間に合っている。こんな曲はストーブに放りこんで薪にでもしてしまえ!'[1] | 」 |
と酷評される有様だった。このような評価を下されたタイケは失意のあまり陸軍を退役してしまった。「旧友」の名は、その際の送別会で触れた、それまでの戦友達の友情に因んだもの。結局タイケが音楽家として活動している時に評価されることはなかったが後年評価されるようになり、今ではドイツのみならず世界中で知られドイツを代表する行進曲となっている。日本においても運動会やテレビ・ラジオで放送されるスポーツ番組のBGMなどでよく耳にする機会がある行進曲の一つである。
原曲は、『ラデツキー行進曲』や『双頭の鷲の旗の下に』のように中間部(トリオ)から主部に戻る形を取っているが、現在は、『星条旗よ永遠なれ』のようにトリオで終わらせる場合が多い。
歌詞
編集Alte Kameraden auf dem Marsch durchs Land |
国中を行進する旧友は |
Zur Attacke geht es Schlag auf Schlag, |
戦闘では矢継ぎ早の攻撃と |
Im Manöver zog das ganze Regiment |
作戦の合間に連隊の皆で |
Lachen scherzen, lachen scherzen, heute ist ja heut' |
笑え、騒げ、笑え、騒げ、今日は今日だ |
Alter Wein gibt Jugendkraft; |
古いワインが若い力をくれる |
Ob in Freude, ob in Not, |
歓喜のときも苦難のときも |
Sind wir alt, das Herz bleibt jung, |
我等が老いても心は若く |
脚注
編集- ^ “BOB Info NJK 2017 - Blasorchester Bodenheim e. V.”. www.blasorchester-bodenheim.de. 2019年4月1日閲覧。