望郷』(ぼうきょう)は、cinema staffの2枚目のオリジナルアルバムであり、メジャーファーストフルアルバム。2013年5月22日ポニーキャニオンからリリースされた。[2]

望郷
cinema staffスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル ポニーキャニオン
チャート最高順位
cinema staff アルバム 年表
cinema staff
2011年
望郷
(2013年)
Drums,Bass,2(to) Guitars
2014年
テンプレートを表示

概要

編集

cinema staffメジャーデビュー後初のフルアルバム。[3] 表題曲「望郷」をはじめ、シングル2枚を同時にリリースした「西南西の虹」、「小さな食卓」のアルバムバージョンのほか全13曲を収録。 初回限定版には、2012年に行われた恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンライブを収録したDVDが付属している。 ジャケット写真の景色は、彼らの故郷である岐阜市の町並みである。三島がロケハンし、写真家をしている後輩を連れて、金華山ドライブウェイの展望台から撮影した。

収録曲

編集

(全作詞:三島想平、作曲・編曲:cinema staff)

  1. 望郷 [5:11]
    故郷への思いが込められた表題作。MVが存在する。[4]
    テレビ朝日「musicるTV」6月度エンディングテーマ。
  2. 世紀の発見 [3:38]
    三島が好きなSTEINS;GATEの登場人物である牧瀬紅莉栖をイメージした楽曲で彼女に捧げる曲とコメントしている。
  3. 西南西の虹(album version) [2:45]
  4. 時計台 [3:48]
  5. 日記 [4:37]
  6. 待合室 [3:05]
    待合室のモデルはJR岐阜駅のホーム内待合室と三島がTwitter上でコメントしている。
  7. いたちごっこ [3:39]
  8. あのスポットライトを私達だけのものにして [4:03]
  9. 夏の終わりとカクテル光線 [4:41]
  10. 蜘蛛の巣 [1:57]
  11. 革命の翌日 [4:21]
  12. 小さな食卓(album version) [4:17]
  13. 溶けない氷 [9:33]
    チェロを加えた9分以上に及ぶトラック。

LIVE DVD cinema staff 1st E.P.「into the green」release oneman live『望郷』at 恵比寿LIQUIDROOM(2012.7.15)

関連項目

編集

出典

編集
  1. ^ 望郷”. ORICON STYLE. オリコン (2013年6月3日). 2015年12月28日閲覧。
  2. ^ cinema staff、2年ぶりフルアルバム&僕たちの秘法ツアー”. ナタリー (2013年3月7日). 2015年12月9日閲覧。
  3. ^ cinema staff「望郷」インタビュー”. ナタリー (2013年5月22日). 2015年11月20日閲覧。
  4. ^ cinema staff「望郷」PVは投影シーンのみで構成”. ナタリー (2013年5月2日). 2015年11月20日閲覧。