杉山 成武(すぎやま なるたけ)は、江戸時代前期から中期にかけての弘前藩士。
天和元年(1681年)、父・杉山吉煕より家督1000石を継ぐ。天和2年(1682年)馬廻組与力頭となり、元禄10年(1697年)に手廻組頭となる。元禄11年(1698年)には家老となる。
宝永5年(1708年)、死去。