村田 勝幸(むらた かつゆき、1968年[1] - )は、日本歴史学者。専門はアメリカ史・アメリカ研究[2]北海道大学大学院文学研究院教授。

経歴 編集

福岡市に生まれる[1]。1986年福岡県立修猷館高等学校を経て、神戸市外国語大学を卒業[3]。2000年東京大学大学院総合文化研究科博士課程を修了[1]

2001年北海道大学大学院文学研究科助教授となり[4]、2004年3月より2005年3月までコロンビア大学人種・エスニシティ研究センター客員研究員。2007年北海道大学大学院文学研究科准教授を経て、2015年同教授に就任。2019年同大学院文学研究院教授[5]

20世紀後半以降のアメリカ社会を対象に、移民(史)、人種主義、エスニシティ、ナショナリティ(およびトランスナショナリティ)、都市空間などに注目して実証研究を行っている[2]

著書 編集

  • 『〈アメリカ人〉の境界とラティーノ・エスニシティ:「非合法移民問題」の社会文化史』(東京大学出版会、2007年)
  • 『アフリカン・ディアスポラのニューヨーク:多様性が生み出す人種連帯のかたち』(彩流社、2012年)

翻訳 編集

  • ロビン・D・G・ケリー『「人種か、階級か」を超えて:大恐慌期アラバマにおけるコミュニストの闘い』(彩流社、2024年)

脚注 編集

  1. ^ a b c 村田勝幸『〈アメリカ人〉の境界とラティーノ・エスニシティ:「非合法移民問題」の社会文化史』(東京大学出版会、2007年)著者プロフィール
  2. ^ a b 北海道大学 大学院文学研究院・大学院文学院・文学部 教員プロフィール 村田勝幸(2023年12月30日参照)]
  3. ^ 『修猷館同窓会名簿 修猷館210年記念』(修猷館同窓会、1995年)同窓会員734頁
  4. ^ KAKEN:科学研究費助成事業データベース 村田勝幸(2023年12月30日閲覧)
  5. ^ 村田勝幸マイポータル(国立研究開発法人科学技術振興機構)(2023年12月30日参照)