栗本英世

日本の人類学者。専攻は社会人類学、アフリカ民族誌。

栗本 英世(くりもと えいせい、1957年 - )は、日本人類学者。専攻は、社会人類学アフリカ民族誌。長年スーダンの研究に取り組んでいる。大阪大学大学院人間科学研究科名誉教授。

略歴

編集

学歴

編集

職歴

編集

著作

編集

単著

編集
  • 『民族紛争を生きる人びと―現代アフリカの国家とマイノリティ』世界思想社 1996
  • 『未開の戦争,現代の戦争』岩波書店 1999

共編著・監修

編集
  • 『文化を読む フィールドとテクストのあいだ』谷泰編, 栗本英世 [ほか]著. 人文書院, 1991.2
  • 井野瀬久美惠との共編 編『植民地経験―人類学と歴史学からのアプローチ』人文書院。 1999
  • 『紛争後の国と社会における人間の安全保障』編(GLOCOLブックレット 大阪大学グローバルコラボレーションセンター, 2009.2
  • 『叢書コンフリクトの人文学』全4巻 小泉潤二共監修. 大阪大学出版会, 2012.3
  • 『共生学が創る世界』河森正人,志水宏吉共編集. 大阪大学出版会(大阪大学新世紀レクチャー), 2016.3
  • 『共生学宣言』志水宏吉, 河森正人,檜垣立哉, モハーチ ゲルゲイ共編. 大阪大学出版会, 2020.3

受賞歴

編集
  • 2022年6月4日 - 第17回日本文化人類学会賞[1]

脚注

編集
  1. ^ 日本文化人類学会賞・学会奨励賞歴代受賞者一覧”. 日本文化人類学会. 2022年8月26日閲覧。

外部リンク

編集