楠城 嘉一(くすき かいち、1883年明治16年〉10月3日[1] - 1942年昭和17年〉[2])は、大正から昭和時代前期の政治家銀行家鳥取県鳥取市長。旧姓は西垣[3]

楠城嘉一

経歴 編集

西垣新次郎の三男として鳥取県八頭郡隼村(現・八頭町)に生まれ[1]、楠城勘太郎の養嗣子となる[3]1917年(大正6年)10月、鳥取市会議員に当選し、以来1927年(昭和2年)12月まで在職する[1]。ほか、協立銀行取締役、鳥取市参事会員、鳥取市会議長などを歴任し、1927年(昭和2年)12月20日、鳥取市長に就任した[1]

市長在職中は、下水道の新設、鳥取市立病院の設置、市立高等女学校・青年学校の新設、鳥取放送局の設置などに尽力した[1]

脚注 編集

  1. ^ a b c d e 帝国自治協会 1938, 48頁.
  2. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、323頁。
  3. ^ a b 人事興信所 1928, ク33頁.

参考文献 編集