江北村
日本の東京府南足立郡にあった村
江北村(こうほくむら)は、1889年(明治22年)から1932年(昭和7年)まで東京府南足立郡に存在した村。
こうほくむら 江北村 | |
---|---|
廃止日 | 1932年(昭和7年)10月1日 |
廃止理由 |
編入合併 江北村、千住町、西新井町、梅島町、舎人村、渕江村、伊興村、東渕江村、綾瀬村、花畑村 → 東京市 |
現在の自治体 | 足立区 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 東京府 |
郡 | 南足立郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
5,543人 (国勢調査、1930年) |
隣接自治体 |
南足立郡舎人村・伊興村・西新井町、北豊島郡尾久町・王子町 埼玉県北足立郡南平柳村 |
江北村役場 | |
所在地 | 東京府足立区江北三丁目18-22 |
座標 | 北緯35度46分30秒 東経139度45分44秒 / 北緯35.77494度 東経139.76231度座標: 北緯35度46分30秒 東経139度45分44秒 / 北緯35.77494度 東経139.76231度 |
ウィキプロジェクト |
現在の江北、加賀、皿沼、谷在家、鹿浜、椿、堀之内、新田、宮城、小台二丁目を主な範囲とした。
当時の隣接する地域に北は舎人村、東は伊興村および西新井町、荒川を挟んで南は尾久村および北豊島郡王子村(現在の北区)、西は埼玉県北足立郡南平柳村(現在の川口市)。
概要
編集江北村は西と南を河川で区切られた地域である。南には現在の隅田川(旧荒川、江戸時代の初め頃までは入間川_)に区切られその北側に広大な台地が広がり、古くから農耕が盛んな地域であった
村名の由来
編集荒川の北に位置していたため。
年表
編集地域の歴史
編集戦争により焼失した文献が多く、伝承による物に頼らなければならない場合が多い。
この節の加筆が望まれています。 |
地域の変遷
編集市町村域
編集明治22年以前 | 明治22年5月1日 - 昭和6年 | 昭和7年 - 昭和17年 | 昭和18年 - 現在 | 現在 |
---|---|---|---|---|
足立郡鹿浜村 | 南足立郡江北村 | 東京市足立区 | 東京都足立区 | 足立区 |
足立郡鹿浜新田村 | ||||
足立郡加賀皿沼村 | ||||
足立郡高野村 | ||||
足立郡沼田村 | ||||
足立郡谷在家村 | ||||
足立郡宮城村 | ||||
足立郡小台村 | ||||
足立郡堀之内村 |
大字・町域
編集旧村名 | 旧小名 | 大字 | 字 | 東京市編入後町名 | 住居表示後 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿浜村 | 麹屋 古内 正円 推部 梨子ノ木 湯ノ島 |
鹿浜 | 萱野耕地 | 南鹿浜町 | 鹿浜 | |||
古道耕地 | ||||||||
仲道耕地 | ||||||||
明塚耕地 | ||||||||
湯ノ花耕地 | 北鹿浜町 | 鹿浜 | 皿沼 | 加賀 | ||||
横土手耕地 | ||||||||
土橋 | ||||||||
グミノキ源耕地 | ||||||||
正印耕地 | ||||||||
島耕地 | ||||||||
麹屋耕地 | ||||||||
宮前耕地 | ||||||||
前麹屋耕地 | ||||||||
寺田耕地 | ||||||||
古内耕地 | ||||||||
団子前耕地 | ||||||||
南耕地 | ||||||||
東耕地 | ||||||||
第六天耕地 | ||||||||
谷中耕地 | ||||||||
牛皮耕地 | ||||||||
桶入耕地 | ||||||||
押部耕地 | ||||||||
芳荒耕地 | ||||||||
船田耕地 | ||||||||
行部田 | ||||||||
吉田切耕地 | ||||||||
山伏耕地 | ||||||||
笹道耕地 | ||||||||
助次郎沼耕地 | ||||||||
古塚耕地 | ||||||||
鹿浜新田村 | 野新田 | 鹿浜新田 | 上耕地 | 新田上町 | 新田一丁目 | |||
下耕地 | 新田下町 | 新田二丁目 | ||||||
加々皿沼村 | 加々 皿沼 |
加々皿沼 | 堂ヶ島 | 加々皿沼町 | 加賀 | 皿沼 | ||
八丁目 | ||||||||
笹道 | ||||||||
猫田 | ||||||||
船田 | ||||||||
前原 | ||||||||
二枚橋 | ||||||||
大白 | ||||||||
高ノ原 | ||||||||
三丁目 | ||||||||
吉田切 | ||||||||
谷中 | ||||||||
山伏田 | ||||||||
谷在家村 | 谷在家 | 谷在家 | 長田 | 谷在家町 | 谷在家 | |||
塚田 | ||||||||
中島 | ||||||||
居村 | ||||||||
前 | ||||||||
堀ノ内村 | 溜井 椿木 ヒロツカ 八段目 大力耕地 松木耕地 土手外 |
堀ノ内 | 溜井耕地 | 北堀内町 (北堀之内町) |
堀ノ内 | |||
椿木耕地 | 椿 | |||||||
堀ノ内 | ||||||||
松ノ木耕地 | 堀ノ内 | 加賀 | ||||||
上田耕地 | ||||||||
一本木耕地 | 北堀之内町 (荒川河川域) | |||||||
堤外 | 南堀内町 (南堀之内町) |
南堀之内町 (荒川河川域) | ||||||
新田三丁目 | ||||||||
沼田村 | 熊木耕地 門なし耕地 町田 八段目耕地 ゴゼ沼耕地 桑ノ木耕地 相馬耕地 マジバ耕地 |
沼田 | 八石耕地 | 上沼田町 | 江北 | 皿沼 | 谷在家 | |
熊ノ木耕地 | ||||||||
桑ノ木耕地 | ||||||||
村内耕地 | ||||||||
相馬耕地 | ||||||||
仲長耕地 | ||||||||
ゴゼ沼耕地 | ||||||||
松葉耕地 | ||||||||
東耕地 | ||||||||
沖耕地 | ||||||||
子の神耕地 | ||||||||
谷中耕地 | ||||||||
西柿蓋耕地 | ||||||||
東柿蓋耕地 | ||||||||
鯵場耕地 | ||||||||
押部耕地 | ||||||||
大川耕地 | ||||||||
谷在家耕地 | 椿 | |||||||
江北 | ||||||||
沼田耕地 | ||||||||
扇 | ||||||||
高崎耕地 | ||||||||
江北 | ||||||||
溜井耕地 | ||||||||
町田耕地 | 下沼田町 | 江北 | ||||||
下沼田町 (荒川河川域) | ||||||||
門無耕地 | 江北 | |||||||
八反目耕地 | ||||||||
川端耕地 | 沼田川端町 | |||||||
宮城村 | 西厨子 中厨子 二分一 |
宮城 | 薄本 | 北宮城町 | 江北 | |||
扇 | ||||||||
北宮城町 (荒川河川域) | ||||||||
漁師田 | ||||||||
扇 | ||||||||
八反目 | 江北 | |||||||
北宮城町 (荒川河川域) | ||||||||
高崎 | 江北 | |||||||
扇 | ||||||||
合ノ谷耕地 | 南宮城町 | 宮城 | ||||||
居村 | ||||||||
宮城町 (荒川河川域) | ||||||||
前耕地 | ||||||||
宮城 | ||||||||
川端耕地 | ||||||||
小台村 | 大門厨子 飛地 大浦 |
小台 | 相ノ谷 | 小台町 | 小台 | |||
小台町 (荒川河川域) | ||||||||
東耕地 | ||||||||
小台 | ||||||||
前耕地 | ||||||||
小台町 (荒川河川域) | ||||||||
西耕地 | ||||||||
小台 | ||||||||
大門 | 小台大門町 | 江北 | ||||||
小台大門町 (荒川河川域) | ||||||||
高野村 | 谷在家 八段目 松原耕地 大足田 吉荒耕地 |
高野 | 前耕地 | 高野町 | 江北 | 扇 | ||
居村 | ||||||||
太田 | ||||||||
辻本 | ||||||||
一本木 | ||||||||
松葉 | ||||||||
高崎 | ||||||||
大足田 |
参考文献
編集- 「足立風土記稿-地区編3江北」編集:足立区立郷土博物館/発行:足立区教育委員/発行日:平成12年3月
- 「江北村と足立」著者:矢萩三保三/編集:足立区郷土資料刊行会/発行:足立史談会/発行日:昭和62年6月1日
- 「足立の歴史」著作/編集/発行:足立区役所/発行日:昭和47年11月1日(広報資料)
- 「東京都政50年史」著作/編集/発行:東京都/発行日:平成6年12月10日
- 「ブックレット足立風土記3江北地区」編集:足立区立郷土博物館足立風土記編さん委員会/発行:足立区教育委員/発行日:平成14年10月1日 ISBN 4-901967-02-9
- 「南足立郡史誌」著作/編集/発行:東京府南足立郡役所/発行日:大正5年7月28日(復刻版発行日昭和63年10月5日 ISBN 4-88477-116-8)