波除稲荷神社

東京都中央区の神社

波除稲荷神社(なみよけいなりじんじゃ)とは、東京都中央区築地六丁目にある神社倉稲魂命(うかのみたまのみこと)すなわち稲荷神祭神とする稲荷神社の一つ。単に波除神社(なみよけじんじゃ)とも。

波除稲荷神社

波除稲荷神社(2018年10月7日撮影)
地図
所在地 東京都中央区築地6丁目
位置 北緯35度39分48.5秒 東経139度46分17.8秒 / 北緯35.663472度 東経139.771611度 / 35.663472; 139.771611 (波除稲荷神社)座標: 北緯35度39分48.5秒 東経139度46分17.8秒 / 北緯35.663472度 東経139.771611度 / 35.663472; 139.771611 (波除稲荷神社)
主祭神 倉稲魂命
社格 村社
創建 万治2年(1659年
例祭 6月10日前後数日
主な神事 厄除天井大獅子大祭、築地獅子祭り、大祓形代・海上形代流し、風日祈祭、新嘗祭どぶろく祭他
地図
波除稲荷神社の位置(東京都区部内)
波除稲荷神社
波除稲荷神社
テンプレートを表示

氏子地域は築地の全域(一丁目~七丁目)である。

創建

編集

江戸時代明暦の大火後、当時はまだ江戸湾が入り込んでいた築地の埋め立て工事が行われたが、荒波の影響で工事は難航した。その最中のある晩、光を放ち海面を漂う御神体が見つかり、万治2年(1659年)、現在地に社殿を建て祀った。その後、波が収まり工事が順調に進んだことから、「波除稲荷」と尊称して厄除けなどに信仰を集めることとなった。

建造物

編集
  • 社殿(昭和12年完成、唯一神明造
  • 獅子殿(厄除天井大獅子)
  • 弁財天社(お歯黒獅子)
  • 末社
  • おきつね様
  • すし塚
  • 海老塚
  • 鮟鱇(あんこう)塚
  • 活魚塚
  • 玉子塚
  • 昆布塚
  • 蛤石
  • 吉野家

築地市場に近いため、そこで売買された魚介類や玉子(卵焼き)などに感謝し、霊を慰めるための・石が多い[1]

摂末社

編集

区指定文化財

編集

主な行事

編集
 
酉の市
  • 元旦 - 初祈祷、元旦祭、厄除祈祷始祭
  • 元旦~2月立春 - 厄除天井大獅子大祭、特別厄除祈願祭
  • 1月7日 - 七草神事
  • 2月節分の日 - 節分追儺
  • 3月1日 - 桃の神事
  • 3月旧暦初午の日 - 初午祈年祭
  • 3月最終土曜 - 名残りの雛神事
  • 5月1日 - 菖蒲の神事
  • 5月5日 - お田植え
  • 6月10日前後数日間 - 築地獅子祭り、渡御[2]、宵宮祭、大祭式
  • 7月 - 竹の神事
  • 7月第一土曜 - 夏越しの大祓式、大祓形代・海上形代流し
  • 8月4日 - 風日祈祭
  • 9月1日 - 菊の神事
  • 9月初旬 - 抜穂祭
  • 10月第三土曜 - 御初穂祭
  • 11月酉の日 - 築地酉の市
  • 11月 - 七五三参り
  • 11月23日 - 新嘗祭どぶろく
  • 12月第三土曜日 - お火焚神事
  • 12月31日 - 大祓

交通

編集

脚注

編集
  1. ^ 波除神社のご紹介(2018年6月10日閲覧)
  2. ^ 2018年、およそ100年ぶりに船渡御が復活した。築地から船出、世紀のエール「船渡御」復活朝日新聞DIGITAL(2018年6月9日)2018年6月10日閲覧

外部リンク

編集