海東市
海東市(かいとうし)は中華人民共和国青海省に位置する地級市。
中華人民共和国 青海省 海東市 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
簡体字 | 海东 |
繁体字 | 海東 |
拼音 | Hăidōng |
カタカナ転写 | ハイドン |
チベット語 | མཚོ་ཤར་ |
ワイリー方式 | Mtsho-shar |
国家 | ![]() |
省 | 青海 |
行政級別 | 地級市 |
面積 | |
総面積 | 12,810 km² |
人口 | |
総人口(2004) | 147 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0972 |
郵便番号 | 810600 |
ナンバープレート | 青B |
行政区画代碼 | 632100 |
公式ウェブサイト: http://www.haidong.gov.cn/ |
行政区画 編集
2市轄区・4自治県を管轄する。
- 市轄区:
- 自治県:
海東市の地図 |
---|
年表 編集
海東地区 編集
- 1978年10月19日 - 青海省湟中県・湟源県・民和県・楽都県・互助トゥ族自治県・化隆回族自治県・循化サラール族自治県を編入。海東地区が成立。(5県3自治県)
- 湟中県の一部が分立し、平安県が発足。
- 1985年11月6日 - 民和県が自治県に移行し、民和回族トゥ族自治県となる。(4県4自治県)
- 1999年12月5日 - 湟中県・湟源県が西寧市に編入。(2県4自治県)
- 2013年2月8日 - 海東地区が地級市の海東市に昇格。