熊本県道44号本渡苓北線

日本の熊本県の道路

熊本県道44号本渡苓北線(くまもとけんどう44ごう ほんどれいほくせん)は、熊本県天草市から天草郡苓北町に至る県道主要地方道)である。

主要地方道
熊本県道44号標識
熊本県道44号 本渡苓北線
主要地方道 本渡苓北線
地図
地図
起点 天草市諏訪町【北緯32度27分16.2秒 東経130度11分23.4秒 / 北緯32.454500度 東経130.189833度 / 32.454500; 130.189833 (県道44号起点)
終点 天草郡苓北町志岐地内【北緯32度30分38.0秒 東経130度3分13.3秒 / 北緯32.510556度 東経130.053694度 / 32.510556; 130.053694 (県道44号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道24号標識
熊本県道24号本渡下田線
都道府県道47号標識
熊本県道47号本渡五和線
国道324号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

天草市諏訪町から天草郡苓北町志岐に至る。天草市本町宇土野地区から天草郡苓北町中尾地区間の約5 kmは最小幅員1.7 mの車幅制限があり、離合が非常に困難あるいは不可能である。この付近の区間は大型車の通行はできず、悪天候の場合は倒木や崖崩れなどで通行止めになりやすい。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集
  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道本渡苓北線が本渡苓北線として主要地方道に指定される[1]
  • 整理番号144号本渡志岐線として開通。

地理

編集
 
熊本県道44号本渡苓北線の県道標識
熊本県天草市本町宇土野地区で撮影。

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 市町村名 交差する場所
熊本県道24号本渡下田線 天草市 諏訪町 起点
熊本県道47号本渡五和線 本町下河内
天草下島北部地区広域農道 本町新休
熊本県道292号引地本町線 本町本
天草下島北部地区広域農道 天草郡 苓北町 志岐平山
基幹林道苓北天草線 志岐大谷口
国道324号
国道389号 重複
志岐 終点

沿線

編集

脚注

編集
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目

編集